地域情報

下条英則、山内賢明両氏。秋の叙勲を受章。

令和2年秋の叙勲がこのほど発表され、本市から瑞宝双光章(消防功労・技能検定功労)を元芦辺町消防団団長の下条英則さん(71=ともえ住宅代表)が受章した。

また本市関連として、旭日単光章を元玄海酒造株式会社社長(現同社取締役会長)の山内賢明さん(88=千葉県柏市在住)が受章した。山内さんは商品開発と営業に尽力し、同社の社長に在任中に年商を15倍の15億円に拡大させた。また壱岐焼酎のブランド確立に取り組み、WTOより地理的表示の産地指定を受けることに貢献。焼酎粕を肉用牛の飼料として活用するなど、環境保護活動にも会社を挙げて取り組んできた。

関連記事

  1. 郷ノ浦は65人出席 自治公民館長会議
  2. いけすの部品?。実はネコザメの卵。
  3. 海水浴客が大幅増加 計5万9839人
  4. 八幡児童館で閉館行事 風船に恒久平和託す
  5. 壱岐高「集落と古墳の関係」が優秀賞。全国高校生歴史フォーラム
  6. 草合さんに緑十字金章 多年にわたり交通安全活動
  7. 消費者庁長官賞を受賞。「食べてほしーる。」。
  8. 市長リコール署名必要数届かず。『署名数は6603筆』。市民団体 …

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP