地域情報

下条英則、山内賢明両氏。秋の叙勲を受章。

令和2年秋の叙勲がこのほど発表され、本市から瑞宝双光章(消防功労・技能検定功労)を元芦辺町消防団団長の下条英則さん(71=ともえ住宅代表)が受章した。

また本市関連として、旭日単光章を元玄海酒造株式会社社長(現同社取締役会長)の山内賢明さん(88=千葉県柏市在住)が受章した。山内さんは商品開発と営業に尽力し、同社の社長に在任中に年商を15倍の15億円に拡大させた。また壱岐焼酎のブランド確立に取り組み、WTOより地理的表示の産地指定を受けることに貢献。焼酎粕を肉用牛の飼料として活用するなど、環境保護活動にも会社を挙げて取り組んできた。

関連記事

  1. 第2期生23人が巣立つ。こころ医療壱岐校卒業式。
  2. 本市観光客延数が4・8%増 好天で海水浴客など増加
  3. しまごと芸術祭スタート 市民絵画・写真展に力作
  4. 平均価格は約68万円。回復傾向見られる。
  5. またまた記録更新 壱岐家畜市場子牛市
  6. 1尺玉で花火をスケールアップ 壱岐尺玉実行委員会が設立
  7. 6人が30年度活動成果報告。市地域おこし協力隊員
  8. 西川ヘレンさんが講演 第4回市社会福祉大会

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP