地域情報

クラフトビール製造へ準備。「勝本、壱岐を盛り上げたい」。原田酒造 原田知征さん。

原田酒造有限会社(勝本町勝本浦)代表取締役の原田知征さん(45)が、同社でクラフトビールの製造に向けて準備を始めている。10月に税務署へ製造免許の申請書を提出。すでに蔵内の改装工事に着手し、免許が下りる時期は未定だが、計画通りに進めば来年3月から製造を始めたい考え。実現すれば壱岐初のビール醸造所となる。醸造期間は約30日間で、4月ごろには第1号のビールが市場に出る見通し。初年度は3万㍑を造る予定で、主に飲食店向けに樽で販売。2年目以降は瓶などでの販売も追加する計画だ。

関連記事

  1. クロマツ250本植樹 八幡小緑の少年団
  2. 壱岐支部が発足 牛削蹄師会
  3. 壱岐焼酎「卑弥呼の夢」がふるさと名物500品目に選定 
  4. 「リスクなき事業提案を」Iki‐Biz森センター長が会見。
  5. 第1回人口減少対策会議 政策企画課に事務局設置
  6. またまた記録更新 壱岐家畜市場子牛市
  7. 仮装パレードに笑い 勝本港まつり
  8. 旧石器時代の遺物発掘 原の辻遺跡南側

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP