地域情報

クラフトビール製造へ準備。「勝本、壱岐を盛り上げたい」。原田酒造 原田知征さん。

原田酒造有限会社(勝本町勝本浦)代表取締役の原田知征さん(45)が、同社でクラフトビールの製造に向けて準備を始めている。10月に税務署へ製造免許の申請書を提出。すでに蔵内の改装工事に着手し、免許が下りる時期は未定だが、計画通りに進めば来年3月から製造を始めたい考え。実現すれば壱岐初のビール醸造所となる。醸造期間は約30日間で、4月ごろには第1号のビールが市場に出る見通し。初年度は3万㍑を造る予定で、主に飲食店向けに樽で販売。2年目以降は瓶などでの販売も追加する計画だ。

関連記事

  1. 江戸文化の生活鮮やか。埋文センターで収蔵展。
  2. アッパレカレー完成セレモニー 壱岐商生徒が考案、商品化 
  3. イルカのひかり死亡 今年3頭目の訃報
  4. 長崎県選挙区 80年ぶり壱岐出身国会議員 参院選で山本啓介さんが…
  5. 壱岐市長選候補者① 白川 博一候補(65=無所属・現)
  6. 勇壮な海曳き、里曳き 壱岐市御柱祭に9百人参加
  7. 「自分の可能性に気づけた」 壱岐高生が万博で離島の魅力を発信
  8. マグロに合う本格麦焼酎。玄海酒造「TUNACHU」。

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP