地域情報

クラフトビール製造へ準備。「勝本、壱岐を盛り上げたい」。原田酒造 原田知征さん。

原田酒造有限会社(勝本町勝本浦)代表取締役の原田知征さん(45)が、同社でクラフトビールの製造に向けて準備を始めている。10月に税務署へ製造免許の申請書を提出。すでに蔵内の改装工事に着手し、免許が下りる時期は未定だが、計画通りに進めば来年3月から製造を始めたい考え。実現すれば壱岐初のビール醸造所となる。醸造期間は約30日間で、4月ごろには第1号のビールが市場に出る見通し。初年度は3万㍑を造る予定で、主に飲食店向けに樽で販売。2年目以降は瓶などでの販売も追加する計画だ。

関連記事

  1. 17日間の中国語研修から帰国 壱岐高東アジア・中国語コース14人…
  2. 長嶋立身会長が再任 観光連盟総会が非公開で開催
  3. 最優秀賞に牧山武さん 市フォトコンテスト
  4. 初山・渡良保育所が来年度休園 1年前倒しで実質的閉園措置 入所調…
  5. 陸上王国・壱岐が復活!! 5種目で大会新誕生 第36回ナイター …
  6. 離島航路の旅客は半減 九州運輸局が20年度実績発表
  7. 県産酒乾杯条例を可決 山本啓介県議らが提案
  8. 7蔵が乾杯用焼酎を共同開発 壱岐焼酎の日10年・地理的表示20年…

おすすめ記事

  1. 高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立
  2. 湾内を一斉清掃 半城湾会ら100人参加
  3. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校

歴史・自然

PAGE TOP