地域情報

クラフトビール製造へ準備。「勝本、壱岐を盛り上げたい」。原田酒造 原田知征さん。

原田酒造有限会社(勝本町勝本浦)代表取締役の原田知征さん(45)が、同社でクラフトビールの製造に向けて準備を始めている。10月に税務署へ製造免許の申請書を提出。すでに蔵内の改装工事に着手し、免許が下りる時期は未定だが、計画通りに進めば来年3月から製造を始めたい考え。実現すれば壱岐初のビール醸造所となる。醸造期間は約30日間で、4月ごろには第1号のビールが市場に出る見通し。初年度は3万㍑を造る予定で、主に飲食店向けに樽で販売。2年目以降は瓶などでの販売も追加する計画だ。

関連記事

  1. 市独自で幅広い業種へ支援金。1事業者当たり20~30万円。前年同…
  2. 国内初?馬形の青銅製品。原の辻遺跡から出土。
  3. 自民総務会が承認 国境離島新法
  4. クレーン車で救助協力。齊藤豊さんに感謝状。
  5. ゆずボ~ロ 24、25日に四季菜館で試食販売
  6. 国境離島新法50億円交付金創設 事業費ベースで100億円超え
  7. 230人が6㌔コースを歩く 第16回原の辻ウォーク
  8. 辰ノ島遊覧に新船 市議会11月会議

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP