地域情報

武原由里子さんが講演 父母と教職員の会

第37回市父母と教職員の会(市母と女性教職員の会実行委員会主催)が6月27日、勝本・かざはやで、「楽しみながら 子育てを」をテーマに行われた。
講演は、「壱岐子ども劇場」代表の武原由里子さんが「母と子のこころをつなぐ読み語り」~ココロもほっこり~の演題で、絵本の読み語りの魅力について、実演を交えて語った。
武原さんは「日本五大昔話は、私は祖父と一緒に寝ている時に聞かせてもらった。心地良い状況で聞いた響きは一生残るもの。読んでいる方も癒されます。自分が聞き、子ども、孫に聞かせる。絵本は人生で3度活かされるものです」などと話し、「お父さんに読んでもらいたい絵本」「科学系の絵本」「仕掛け絵本」など様々な絵本の世界を紹介した。

 

関連記事

  1. ホタルの乱舞が始まった 清水橋では早くも数百匹
  2. 定数16に20人が立候補。壱岐市議会議員選挙30日投開票。
  3. 野焼きは必ず届け出を!。林野火災多発中。
  4. 中学生が職場体験 巡視艇で体験航海も 壱岐海上保安署
  5. 3部門とも本市児童が最優秀。県読書感想文コンクール
  6. 目標超える支援金集まる 11月に野良猫不妊手術実施へ
  7. 「ふるさと割」県農畜産品ネット注文で3割引 JAなど市内5業者が…
  8. 安全安心な海を 海保などが海難救助の連携確認

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP