地域情報

武原由里子さんが講演 父母と教職員の会

第37回市父母と教職員の会(市母と女性教職員の会実行委員会主催)が6月27日、勝本・かざはやで、「楽しみながら 子育てを」をテーマに行われた。
講演は、「壱岐子ども劇場」代表の武原由里子さんが「母と子のこころをつなぐ読み語り」~ココロもほっこり~の演題で、絵本の読み語りの魅力について、実演を交えて語った。
武原さんは「日本五大昔話は、私は祖父と一緒に寝ている時に聞かせてもらった。心地良い状況で聞いた響きは一生残るもの。読んでいる方も癒されます。自分が聞き、子ども、孫に聞かせる。絵本は人生で3度活かされるものです」などと話し、「お父さんに読んでもらいたい絵本」「科学系の絵本」「仕掛け絵本」など様々な絵本の世界を紹介した。

 

関連記事

  1. 辰ノ島がランクダウン 海水浴場水質調査
  2. 厳冬の筒城浜をランニング 空手道合同寒稽古
  3. 2千円の高級駅弁「壱岐弁」 旅行会社関係者270人にPR 
  4. 「30歳の成人式in壱岐の島」 8月15日・筒城浜
  5. 機体更新は同型中古を検討。航空路存続へ苦渋の選択。市議会一般質問…
  6. 猿岩が1日限りライトアップ 観光地の新たな魅力創出
  7. アマミサソリモドキの研究。壱岐高科学部が成果発表。
  8. ジュディ・オングさん来島 トークショー、サイン会を開催

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP