地域情報

武原由里子さんが講演 父母と教職員の会

第37回市父母と教職員の会(市母と女性教職員の会実行委員会主催)が6月27日、勝本・かざはやで、「楽しみながら 子育てを」をテーマに行われた。
講演は、「壱岐子ども劇場」代表の武原由里子さんが「母と子のこころをつなぐ読み語り」~ココロもほっこり~の演題で、絵本の読み語りの魅力について、実演を交えて語った。
武原さんは「日本五大昔話は、私は祖父と一緒に寝ている時に聞かせてもらった。心地良い状況で聞いた響きは一生残るもの。読んでいる方も癒されます。自分が聞き、子ども、孫に聞かせる。絵本は人生で3度活かされるものです」などと話し、「お父さんに読んでもらいたい絵本」「科学系の絵本」「仕掛け絵本」など様々な絵本の世界を紹介した。

 

関連記事

  1. 大学進学率は13市中5番目 27年度学校基本調査
  2. 光武病院で通常診療再開。新型コロナ封じ込め成功。
  3. 盈科Aが3年ぶり優勝 小学生駅伝大会
  4. またまた記録更新 壱岐家畜市場子牛市
  5. 子どもたちのパレードが復活 第57回勝本港まつり
  6. 県ねんりんピックで金メダル 松山サチ子さんと村川ナツ子さん
  7. 壱岐、対馬周辺海域 洋上発電で現地調査へ。
  8. ゴルフ場恒例の一般開放。令和初日の出は観られず。

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP