地域情報

武原由里子さんが講演 父母と教職員の会

第37回市父母と教職員の会(市母と女性教職員の会実行委員会主催)が6月27日、勝本・かざはやで、「楽しみながら 子育てを」をテーマに行われた。
講演は、「壱岐子ども劇場」代表の武原由里子さんが「母と子のこころをつなぐ読み語り」~ココロもほっこり~の演題で、絵本の読み語りの魅力について、実演を交えて語った。
武原さんは「日本五大昔話は、私は祖父と一緒に寝ている時に聞かせてもらった。心地良い状況で聞いた響きは一生残るもの。読んでいる方も癒されます。自分が聞き、子ども、孫に聞かせる。絵本は人生で3度活かされるものです」などと話し、「お父さんに読んでもらいたい絵本」「科学系の絵本」「仕掛け絵本」など様々な絵本の世界を紹介した。

 

関連記事

  1. 壱岐のギネス記録がピンチ!!
  2. 壱岐署、駐在所に古本回収箱 犯罪被害者週間にホンデリング活動
  3. 松本汰壱が全日本出場決める。男子の郷ノ浦は連続準優勝。県中総体
  4. 青田祭開く  宮中献穀事業
  5. しまごと芸術祭スタート 市民絵画・写真展に力作
  6. 幻想的な光のショー。ゲンジボタルの乱舞始まる。
  7. コスプレ聖地・壱岐を宣伝。台湾コミックマーケット
  8. 全国7番目、県内初 壱岐商高に株式会社

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP