地域情報

武原由里子さんが講演 父母と教職員の会

第37回市父母と教職員の会(市母と女性教職員の会実行委員会主催)が6月27日、勝本・かざはやで、「楽しみながら 子育てを」をテーマに行われた。
講演は、「壱岐子ども劇場」代表の武原由里子さんが「母と子のこころをつなぐ読み語り」~ココロもほっこり~の演題で、絵本の読み語りの魅力について、実演を交えて語った。
武原さんは「日本五大昔話は、私は祖父と一緒に寝ている時に聞かせてもらった。心地良い状況で聞いた響きは一生残るもの。読んでいる方も癒されます。自分が聞き、子ども、孫に聞かせる。絵本は人生で3度活かされるものです」などと話し、「お父さんに読んでもらいたい絵本」「科学系の絵本」「仕掛け絵本」など様々な絵本の世界を紹介した。

 

関連記事

  1. 駿河台大学駅伝部が合宿 箱根駅伝シード権獲得誓う
  2. 盈科Aが3年ぶり優勝 小学生駅伝大会
  3. 中国語コンテスト暗誦部門で7連覇 壱岐高の離島留学生
  4. 盈科が県大会優勝。堀幸一杯学童軟式野球大会
  5. 長岡秀星展Ⅱがスタート。壱岐育ちの世界的イラストレーター。
  6. 壱岐から鎮魂の灯。ワックスボウル点灯。
  7. 今西さんが最優秀賞。JA県女性部発表。
  8. ブロック間の連携を ごっとり市場会議

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP