地域情報

武原由里子さんが講演 父母と教職員の会

第37回市父母と教職員の会(市母と女性教職員の会実行委員会主催)が6月27日、勝本・かざはやで、「楽しみながら 子育てを」をテーマに行われた。
講演は、「壱岐子ども劇場」代表の武原由里子さんが「母と子のこころをつなぐ読み語り」~ココロもほっこり~の演題で、絵本の読み語りの魅力について、実演を交えて語った。
武原さんは「日本五大昔話は、私は祖父と一緒に寝ている時に聞かせてもらった。心地良い状況で聞いた響きは一生残るもの。読んでいる方も癒されます。自分が聞き、子ども、孫に聞かせる。絵本は人生で3度活かされるものです」などと話し、「お父さんに読んでもらいたい絵本」「科学系の絵本」「仕掛け絵本」など様々な絵本の世界を紹介した。

 

関連記事

  1. エヴァンゲリオン×焼酎 壱岐の島オリジナルラベル
  2. 割石前団長が急きょ辞任~新消防団長に岩永章さん。若者に魅力ある消…
  3. ボート下條雄太郎選手が寄付 出身の壱岐高と勝本中野球部に
  4. SG連続準優戦進出 ボートレース下條
  5. 堀江貴文さんとIki-Biz森センター長が対談イベント。地方の豊…
  6. 大阪へ陸上養殖トラフグを千匹出荷。
  7. 壱岐島移住ガイドブック発行。表紙応募作品はイオンで展示。
  8. 6種目で1級合格の快挙。壱岐商3年品川未歩さん。

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP