地域情報

壱岐のギネス記録がピンチ!!

壱岐市のギネス記録は早くも破られてしまうのか!?
「長崎角煮まんじゅう」を製造・販売する岩崎食品(本社・長与町)は、ギネス記録に挑戦するイベント「角煮まんじゅうをリレー形式で食べさせよう」を26日、県立総合運動公園陸上競技場開催する。
当日はJ2公式戦V・ファーレン長崎対大分トリニータが開催され、その試合前イベントとして観客を対象に実施される。主催者は最高999人までの挑戦を予定している。
ギネス記録「リレー形式で食べさせあった最多人数」は昨年11月8日、JA壱岐市合併50周年を記念して「世界記録で壱岐の島おこし実行委員会」(川﨑裕司委員長)が、壱岐牛を使って555人のリレーに成功。従来の記録(459人・岐阜県長良川河畔でのアユの塩焼きのリレー)を更新したばかりだった。

wギネス(認定証を渡された川﨑組合長)

関連記事

  1. 原島診療所が開所 2次離島の無医地区解消 光武新人医師が 毎週木…
  2. 壱岐高が優秀賞受賞 全国高校生歴史ファーラム
  3. 盛大に創立20周年を祝う 関西壱岐の会記念総会・懇親会
  4. 武原由里子さんが講演 父母と教職員の会
  5. 市議会定例会5月会議 耐震工事は合併特例債期限内に完了目指す
  6. 壱岐署に門松寄贈 盈科小交通少年団ら
  7. 渡良Aが2年連続3度目の優勝。盈科Aとのデッドヒートを制す。
  8. サイクルラック11基を寄贈 イゾラーニ・ファルコーネ

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP