地域情報

『よみがえった石ころたち展』③

7月17日から8月30日まで一支国博物館で開催される「よみがえった石ころたち展」に合わせて、様々な関連イベントが計画されている。
7月25日は筒城・塩津浜で岩石採集。壱岐の岩石ついて学ぶとともに、この日に採集した石を、8月8日に開催される「石コロdeアート」で絵付けに使用することもできる。
その8日は石ころアート作家・片岡朱央さんが来島して、絵付けの手本を示してくれる。プロの技を目の当たりにし、石ころアートに挑戦する絶好の機会だ。

関連記事

  1. 市議と市民が直接対話 壱岐の明るい未来のために 郷ノ浦・勝本 市…
  2. 壱岐の食発表会に80人 林農水相も参加
  3. 原の辻で炬火採火式 大型マイギリで火を起こす 長崎がんば らんば…
  4. 壱岐初クラフトジン発売。壱岐の蔵酒造「KAGURA」。
  5. 壱岐高が優秀賞受賞 全国高校生歴史ファーラム
  6. 500人が壱岐路を疾走。サイクルフェスティバル
  7. 港湾整備3点に前向き回答。印通寺港、初山漁港は初要望。壱岐市から…
  8. 渡野、田中が都大路へ決意。鎮西、諫早が諫早市役所表敬。

おすすめ記事

  1. 渡良まちづくり協議会が受賞 県犯罪のないまちづくり地域賞
  2. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  3. 男子ソフト壱岐ブレイブス 2年連続全国大会へ

歴史・自然

PAGE TOP