地域情報

『よみがえった石ころたち展』③

7月17日から8月30日まで一支国博物館で開催される「よみがえった石ころたち展」に合わせて、様々な関連イベントが計画されている。
7月25日は筒城・塩津浜で岩石採集。壱岐の岩石ついて学ぶとともに、この日に採集した石を、8月8日に開催される「石コロdeアート」で絵付けに使用することもできる。
その8日は石ころアート作家・片岡朱央さんが来島して、絵付けの手本を示してくれる。プロの技を目の当たりにし、石ころアートに挑戦する絶好の機会だ。

関連記事

  1. 能・狂言を鑑賞、体験 筒城小
  2. 渡野幹大が都大路を疾走。全国高校駅伝鎮西学院3区。
  3. 高校生やイタリア人、建設会社社長ら、壱岐の未来に11のテーマ提案…
  4. 朝来市と友好都市提携 小山弥兵衛がつなぐ縁
  5. 8~10月も燃油調整金なし 九州郵船JF、フェリー
  6. アップルが準決勝進出 全国ママさんバレー
  7. 瓦質土器に「周」の線刻。カラカミ遺跡で国内初発見。
  8. 夏の高校野球 壱岐両校2回戦

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP