地域情報

『よみがえった石ころたち展』③

7月17日から8月30日まで一支国博物館で開催される「よみがえった石ころたち展」に合わせて、様々な関連イベントが計画されている。
7月25日は筒城・塩津浜で岩石採集。壱岐の岩石ついて学ぶとともに、この日に採集した石を、8月8日に開催される「石コロdeアート」で絵付けに使用することもできる。
その8日は石ころアート作家・片岡朱央さんが来島して、絵付けの手本を示してくれる。プロの技を目の当たりにし、石ころアートに挑戦する絶好の機会だ。

関連記事

  1. 春の風物詩 賑わう瀬戸市
  2. キャンドルを陸前高田へ 市ボランティアの集い
  3. 鼓笛隊セット贈呈式 郷ノ浦幼稚園
  4. 福原が県中学通信陸上連覇 2年男子百㍍で11秒74
  5. 3校連合は準々決勝敗退 大崎に8‐1も堂々のベスト8
  6. 壱岐は波佐見に敗退 NHK杯高校野球
  7. 大阪へ陸上養殖トラフグを千匹出荷。
  8. 勝本港の花火大会が8月13日に変更

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP