地域情報

『よみがえった石ころたち展』③

7月17日から8月30日まで一支国博物館で開催される「よみがえった石ころたち展」に合わせて、様々な関連イベントが計画されている。
7月25日は筒城・塩津浜で岩石採集。壱岐の岩石ついて学ぶとともに、この日に採集した石を、8月8日に開催される「石コロdeアート」で絵付けに使用することもできる。
その8日は石ころアート作家・片岡朱央さんが来島して、絵付けの手本を示してくれる。プロの技を目の当たりにし、石ころアートに挑戦する絶好の機会だ。

関連記事

  1. ブラジリアン柔術 国際大会で3位に 壱岐商業高の数学教師 松永…
  2. 父引継ぎ灯台監視に協力 山本さんに海保長官感謝状
  3. 作文「大切な魔法の言葉」 柴田嘉那子さんが全国最優秀賞。
  4. 原の辻古代米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁体験
  5. 目標は優勝 県代表に2選手 男子ソフト壱岐ブレイブス
  6. 中国語コンテスト4人入賞。スピーチ部門は10連覇。
  7. マグロ漁を2か月間自主規制 壱岐・対馬漁師が資源確保に決断
  8. 中学生が平和宣言。壱岐市戦没者追悼式

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP