地域情報

「救える命救いたい」 小野ヤーナさんら別府市へ受け入れ支援 市PTA連合会が 支援金を寄付

市PTA連合会(柴山琢磨会長)は13日、ウクライナの現地民への支援や日本への避難を支援している本市のNPO法人「Beautiful World」の理事長で、ウクライナ出身の小野ヤーナさん(39)=石田町在住=に人道支援金3万8272円を寄付した。SDGsの16番目のテーマ「平和と公正をすべての人に」にちなみ、同連合会会員2392人がPTA活動会費から1人16円ずつ寄付した。市那賀事務所で寄付を受け取った小野さんは「本当に皆に感謝します。大事に使います」と話した。

関連記事

  1. スピリチュアルで壱岐を売り出せ 隠れた観光地をツアーで検証 新道…
  2. 12月会議からタブレット導入へ 市議会ICT推進特別委
  3. 企画展「司馬遼太郎と壱岐」。一支国博物館で開幕。
  4. 台風11号が対馬海峡を通過 壱岐空港で最大瞬間風速35・0㍍ 1…
  5. 玄海原発再稼動に反対決議。市議会が全会一致で可決。3号機は23日…
  6. イスズミ料理の誕生秘話。対馬・犬束さんが講演。
  7. 「良いもの取り入れるのは壱岐の歴史」海人写真家古谷さんが講演 
  8. 今年も合宿オーディション。BiSHメンバーも参加。

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP