文化・芸術

小鉢さん(盈科1年)中嶋さん(鯨伏4年)最優秀 第50回県読書感想文コンクール 応募2768点 本市6人入選

県内の小学生を対象にした第50回県読書感想文コンクール(県学校図書館教育研究会など主催)の入賞者57人が7日に発表され、本市から低学年の部最優秀に小鉢美空さん(盈科1年)、中学年の部最優秀に中嶋悠樹(はるき)さん(鯨伏4年)の2人が選ばれた。本市からの最優秀選出は3年ぶり。また中学年の部佳作に西凛乃介さん(渡良4年)、高学年の部優良に野元理彩さん(霞翠6年)、同部佳作に渡部千彩子さん(石田5年)、中野旬さん(石田5年)が選ばれた。応募は低・中・高学年の3部門に計2768点あり、最優秀6点、優秀9点、優良12点、佳作30点で、計57点の入賞者のうち本市の児童が6人を占めた。最優秀の作品は後日掲載する。

 

関連記事

  1. 写真で石文化を紹介 壱岐巡りの会 山内会長
  2. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校
  3. 昭和~平成の記憶辿る 勝本地区公民館で写真展
  4. 8月19日 壱岐の島ホールで無料コンサート 15歳の歌手、東亜樹…
  5. 県総文祭で優秀賞 デザイン部門で壱岐高2年、安永七海さん 歩きス…
  6. 牧山空未さん(盈科5年)が最優秀賞 県まちづくりの絵コンクール
  7. 中国湖北省の名所紹介 チョウさんのニーハオ教室
  8. 田中海凪さん(石田中2年)に内閣総理大臣表彰 障害者週間のポスタ…

おすすめ記事

  1. 中継で台湾の児童と交流 給食通じて文化の違い学ぶ
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上げない」

歴史・自然

PAGE TOP