文化・芸術

田中海凪さん(石田中2年)に内閣総理大臣表彰 障害者週間のポスターが全国最高賞 ヘルプマーク の周知訴える

内閣府は11月21日、本年度「障害者週間のポスター」の入賞作品を発表し、中学生部門は応募364点の中から石田中学校2年の田中海凪(みなぎ)さんの作品「気づいてよ」が最優秀賞を受賞した。本市からの最優秀賞受賞は初めて。田中さんには12月4日に東京都で開かれた表彰式で内閣総理大臣表彰が授与された。田中さんの作品を原画とした「障害者週間広報用ポスター」は、障害者週間期間を中心に全国で掲示される。原画は9日まで羽田空港第1ターミナル6階スカイギャラリーなどで展示されるほか、作成した入賞作品集を都道府県・指定都市等に配布し、障害や障害のある人に対する国民の理解の促進が図られる。

関連記事

  1. 力作ずらり 4年ぶりに作品展
  2. 司馬遼太郎の足跡たどる 一支国博物館がバスツアー
  3. 「猫のダヤンとアベコベアの月」展 9月10日まで一支国博物館で開…
  4. 27、29日にNHK長崎で放送 市民が提案する壱岐の魅力
  5. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校
  6. 守時タツミピアノコンサート 22日 一支国博物館で開催
  7. 守時タツミピアノコンサート 30日 一支国博物館で開催
  8. 工事風景力作ずらり 土木の日で県建協壱岐支部

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP