地域情報

父引継ぎ灯台監視に協力 山本さんに海保長官感謝状

1日の灯台記念日にちなみ、唐津海上保安部は12日、石田町、久喜港中防波堤の灯台を長きにわたり監視したとして、同町の漁業、山本省三さん(70)に海上保安庁長官の感謝状を伝達した。
壱岐海上保安署で開いた伝達式で、同本部の蒲原裕明次長が奥島高弘長官からの感謝状を贈った。
山本さんは平成12年に、それまで9年間灯台監視をしていた父・又光さんから引き継いで以降、自宅から約百㍍離れた久喜港の灯台の点灯状況を監視している。
山本さんは中学卒業後、父の貨物船に乗り、自身も船長として灯台を目印に航海してきた。感謝状を受け「心から感謝いたします。灯台は船乗りにとって重要なもの。元気なうちはしっかりと見守っていきたい」と話した。

関連記事

  1. 8~10月燃油サーチャージ無料 航路対策協議会で正式決定
  2. 空港滑走路延伸などを要望 国境離島新法へ事業提案
  3. 豪快にマグロ解体ショー 博物館など開館5周年イベント
  4. 中学教科書見本展示 採択への意見募集 
  5. 壱岐のギネス記録がピンチ!!
  6. 壱岐焼酎飲み比べも。森の図書室壱岐島店オープン。
  7. 消費者庁長官賞を受賞。「食べてほしーる。」。
  8. アイガモ放鳥 さなぶりの祭り

おすすめ記事

  1. 市議会の配信を再度見直しては
  2. オーガニックで社会課題解決へ 経営者が脱炭素の取り組み視察
  3. 元日本代表 櫻井さんと冨士田さん 田河小などでバレーボール教室

歴史・自然

PAGE TOP