地域情報

父引継ぎ灯台監視に協力 山本さんに海保長官感謝状

1日の灯台記念日にちなみ、唐津海上保安部は12日、石田町、久喜港中防波堤の灯台を長きにわたり監視したとして、同町の漁業、山本省三さん(70)に海上保安庁長官の感謝状を伝達した。
壱岐海上保安署で開いた伝達式で、同本部の蒲原裕明次長が奥島高弘長官からの感謝状を贈った。
山本さんは平成12年に、それまで9年間灯台監視をしていた父・又光さんから引き継いで以降、自宅から約百㍍離れた久喜港の灯台の点灯状況を監視している。
山本さんは中学卒業後、父の貨物船に乗り、自身も船長として灯台を目印に航海してきた。感謝状を受け「心から感謝いたします。灯台は船乗りにとって重要なもの。元気なうちはしっかりと見守っていきたい」と話した。

関連記事

  1. 「あまごころ壱場」3月18日オープン 島内初の観光客向け産直施設…
  2. 子牛平均価格77万円台に回復。前回から10万円弱の高騰。
  3. 1年間の豊作を祈願 献穀田お田植え祭
  4. 「ストップ孤立」
  5. 初山小が団体戦準優勝。子供自転車県大会
  6. 劇団未来座が旗揚げ 壱岐からスターを
  7. 「感染拡大の可能性は低い」。立ち寄り先はすべて消毒完了。
  8. イルカパークがリニューアル。カフェスペースでパンケーキも!島民は…

おすすめ記事

  1. 渡良まちづくり協議会が受賞 県犯罪のないまちづくり地域賞
  2. 7月1日壱岐焼酎の日 一斉に乾杯イベント
  3. 男子ソフト壱岐ブレイブス 2年連続全国大会へ

歴史・自然

PAGE TOP