文化・芸術

県総文祭で優秀賞 デザイン部門で壱岐高2年、安永七海さん 歩きスマホに 「警告」

県高校総合文化祭(美術部門)の審査結果がこのほど発表され、壱岐高校美術部2年の安永七海さんの「命綱」がデザイン部門(応募211点)で優秀賞に選ばれた。安永さんの作品は来年7月29日から鹿児島県で開催予定の全国高校総文祭に推薦される。
安永さんのデザインは、視覚障がい者が利用する点字ブロックの正しい利用を呼び掛けるもので、タブレットのアプリを駆使してデジタル画で描いた。
スマートフォンを見ながら歩く「歩きスマホ」の人が、点字ブロックを〝目印〟にしている問題をニュースで知り、自分で問題を調べて題材に選んだという。視覚障がい者にとって点字ブロックは「命綱」になっていることを深刻に訴えるため、全体を重たいトーンで描き、シチュエーションを表すため、歩きスマホ側の目線で描写。スマホ画面に「警告」を表示させ、危険な状況を訴えた。
安永さんは3歳の頃から美術に興味を持ち、部活動以外でも絵を描き、今年の文化祭ではポスターのデザインも手掛けた。普段は人物画を描き、物と背景のデザインは初。完成まで延べ4か月を要し、製作段階では顧問や部員の意見を参考に数十回の修正を加え、完成したのは締め切り前日だったという。
安永さんは「意見を出し合うことや客観的に見てもらう大切さを感じた。先生や部員に感謝したい」と話した。
美術部顧問の五貫(いぬき)研司さんは「どういうものを見つけてくるかがデザインは大事で、いろいろな所に興味を持ってくれたと思う。この題材を見つけて頑張って取材をしてくれたと思う」と讃えた。

関連記事

  1. 勇壮に舁き山 郷ノ浦祇園山笠
  2. 中島潔絵画展が開幕 一支国博物館特別企画展
  3. 大輪に歓声、出店も復活 壱岐の島夜空の祭典
  4. 松永安左エ門記念館建て替えへ 令和9年度以降の開館を目指す 西鉄…
  5. 弥生人の生活伝える石製品 原の辻ガイダンスで企画展
  6. 春の七草料理を提供 一支国博物館―
  7. 中国湖北省の名所紹介 チョウさんのニーハオ教室
  8. 8月19日 壱岐の島ホールで無料コンサート 15歳の歌手、東亜樹…

おすすめ記事

  1. 伝承を検証「壱岐の元寇展」 一支国博物館で特別企画展開幕
  2. 下條雄太郎選手が記念講演 霞翠小学校創立150周年式典
  3. 安全運転で良いお正月を 更生保護女性会などが呼びかけ

歴史・自然

PAGE TOP