地域情報

鼓笛隊セットを贈呈。筒城保育所幼年消防クラブ

財団法人自治総合センターの地域防災組織育成事業の一環で、幼年消防用活動資器材(鼓笛隊セット)が筒城保育所(山口寿美枝所長、園児29人)の幼年消防クラブ(4・5歳児13人)への交付が決定し、2日に市消防本部による贈呈式が行われた。同保育所に贈られるのは06年以来13年ぶり。同保育所幼年消防クラブは1986年に結成され、毎月の避難訓練や消防車試乗など、幼児期の火災予防教育を実践している。

贈られたのはスネアドラム6台、木琴7台、カスタネット18個、ハンドベル10個、音響設備一式など。園児は「もらった楽器は大切に使って、楽しい合奏をします」と謝辞を述べ、送られた楽器で早速「大きな栗の木の下で」「きらきら星」の演奏を披露した。

市消防本部の平田則久警防課長は「幼年消防クラブができてから、筒城地区では火遊びによる火災は発生していない。みんなが火遊びはしないと約束してくれているからだ。防災力を付けることは幼い頃からの教育にかかっている」と取り組みを称賛した。

関連記事

  1. 四季菜館が新装オープン。店舗面積が3倍に拡大。
  2. 新市議16人が決まる 新人森さんがトップ当選 壱岐市議会 議員選…
  3. 原の辻で炬火採火式 大型マイギリで火を起こす 長崎がんば らんば…
  4. 市独自で幅広い業種へ支援金。1事業者当たり20~30万円。前年同…
  5. ATR機が壱岐路線に定期就航 7月中は2日に1便程度運航 出発時…
  6. 「差別黙認は加害者と同じ」 フリーアナ 藪本さんが講演
  7. 国内初の農業版マルチワーカー JAが特定地域づくり事業協組設立
  8. 「夢を実現させて恩返しする」 本市両高校で計210人が卒業

おすすめ記事

  1. 妻ヶ島でかくれんぼ大会 大自然を満喫、観光イベント定着へ
  2. 中村遼太さん2度目の山口幹雄賞 書「送元二使安西」で別れを表現 第69回市美術展
  3. 日韓で海洋プラごみ回収 50人参加でトラック3台分

歴史・自然

PAGE TOP