地域情報

またまた記録更新 壱岐家畜市場子牛市

JA壱岐市の定例6月子牛市が1、2日の2日間、芦辺町の家畜市場で開催され、平均価格は65万8196円を記録。歴代最高だった前回の4月市場で記録した65万6294円を約2千円上回り、4開催連続で記録を更新した。
子牛市場には657頭が入場。652頭が取引され、取引総額は前回比約4千万円減少の4億2848万5680円だった。4月市場のように百万円超えの高額牛は出なかったものの、エース種雄牛である平茂晴の産子は牝127頭で平均約75万円、去勢133頭で同84万6千円と安定した高値を示し、牝全体が平均60万3484円、去勢が同70万2974円と価格を押し上げた。
6月市場の比較では平成25年に比べ約17万円、26年比では約8万円の価格上昇で「子牛バブル」とも言われており、全国的には平均で70万円を超えた市場もあるが、枝肉価格の上昇はこのところ止まっており、JA壱岐市畜産部は「そろそろ子牛価格も落ち着きを見せるのではないか」と予測している。
また、3日に行われた成牛市は、すべて牝で186頭が入場し、全頭取引成立。取引総額は約1億1千万円、平均価格は58万9430円の好成績となった。

 

関連記事

  1. ゴミ拾いとスポーツが融合 塩津浜で「スポGOMI」
  2. 案山子53体並ぶ 今年は人気投票も
  3. 玄海酒造が36位 焼酎・泡盛売り上げ
  4. 遼東系銅釧(腕輪)、原の辻で国内初出土。
  5. 初代メンバーが1日限り復活。風舞組25周年記念公演。
  6. 「国境の島 壱岐・対馬」が日本遺産認定 大陸との交流物語る壱岐の…
  7. 市に消費生活センター設置 商取引トラブルに対応
  8. 青田祭開く  宮中献穀事業

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP