地域情報

市内で新規感染者3人判明。経済回復策を発表した直後。行政検査31人 6月28日時点。

6月25日、本市で新たな新型コロナ感染者が確認された。その関連で26日までにさらに2人の感染者が確認されており、28日までの感染者は計3人となった。このうち2人は入院、1人は宿泊療養施設に入所した。県の発表では、市内初発感染者の感染経路は明らかにされていない。本市での感染者確認は5月10日以来。5月1~10日の感染拡大では23人が陽性となったが、今回は濃厚接触者、接触者の特定、検査が速やかに進み、行政検査は25日6人、26日20人、28日5人に実施。28日は陽性者が確認されていない。依然として予断は許せない状況ながら、陽性者3人の接触者はほぼ検査を終えており、前回ほどの感染拡大にはならない可能性も出てきた。

関連記事

  1. 古代米刈り入れ祭 杵、臼で脱穀体験
  2. 赤ちゃんイルカ「ミラク」が死亡 イルカパークのアイドル
  3. アイガモを放鳥。豊作願うさなぶりの祭り。
  4. 九郵への要望総括 市航路対策協議会
  5. 「海の名人」に大久保照享さん イカ釣り漁一筋53年
  6. ようこそ、壱岐へ 離島留学生入市式
  7. 高校卒業生に任命 スキ・スキ応援隊
  8. 湖北省高校生が来島 一支国博物館を見学

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP