地域情報

文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約

市が「ネーミングライツ事業」で命名権のスポンサーを募集していた壱岐文化ホールの愛称が「壱岐の島ホール」に決まった。8月1日から使用される。
市が新たな財源確保を目的に、大谷公園ソフトボール専用球場と石田スポーツセンターとともに今年4月からスポンサーを募集。5月末までに壱岐文化ホールに対して焼酎銘柄「壱岐の島」を主力商品とする壱岐の蔵酒造(原田知征社長)1社から申し込みがあり、年間50万円で5年間(平成33年7月31日まで)の契約が6月30日に決まった。
命名権料は施設の維持管理費に充てられる。他の2施設は応募がなく、市は再募集を行う。

 

関連記事

  1. 七蔵めぐりに200人 肴は郷土料理
  2. 深海魚リュウグウノツカイ 郷ノ浦漁協定置網で捕獲
  3. 牡蠣三昧の1日。黄金岩がき祭り
  4. 竹下紘夢さん壱岐高校進学へ。市長特別表彰で決意語る。
  5. 原子力規制委と意見交換会。「住民は不安」、白川市長ら訴え。玄海原…
  6. 販売は計画比107% 第50回JA通常総代会
  7. 副署長に草場長崎署留管課長 。県警定期異動。
  8. 3万個のイルミネーション。旧初山中で1月4日まで点灯。

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP