地域情報

文化ホールが「壱岐の島ホール」に 壱岐の蔵酒造が命名権契約

市が「ネーミングライツ事業」で命名権のスポンサーを募集していた壱岐文化ホールの愛称が「壱岐の島ホール」に決まった。8月1日から使用される。
市が新たな財源確保を目的に、大谷公園ソフトボール専用球場と石田スポーツセンターとともに今年4月からスポンサーを募集。5月末までに壱岐文化ホールに対して焼酎銘柄「壱岐の島」を主力商品とする壱岐の蔵酒造(原田知征社長)1社から申し込みがあり、年間50万円で5年間(平成33年7月31日まで)の契約が6月30日に決まった。
命名権料は施設の維持管理費に充てられる。他の2施設は応募がなく、市は再募集を行う。

 

関連記事

  1. 1000個の宝で町おこし 壱岐の新たな魅力を発掘
  2. 勇壮な海曳き、里曳き 壱岐市御柱祭に9百人参加
  3. 牡蠣三昧の1日。黄金岩がき祭り
  4. 第3次市総合計画案を答申。タイトルは「壱岐、誇り」。
  5. 瀬戸地域まちづくり協議会。三島地区に続き開所式。
  6. 5百個のキャンドルで偲ぶ 郷ノ浦精霊流しに540人
  7. 市内で作品展示。長崎しまの芸術祭
  8. ツマアカスズメバチ、新たに1個体捕獲。

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP