地域情報

4海水浴場とも「AA」 県内トップの汚濁の少なさ

県はこのほど、本年度海水浴場水質調査結果(遊泳前)を発表した。
本市は調査対象の筒城浜、大浜、錦浜、辰ノ島の4場がいずれも、汚染の指標となるふん便性大腸菌群数は2個未満(不検出)、水の汚濁状況を示すCOD(科学的酸素要求量)は2㍉㌘以下、透明度1㍍以上で、最高基準の「水質AA」判定となった。筒城浜、大浜、錦浜の3場は昨年と同評価、辰ノ島は昨年の「A」から改善された。
また筒城浜、大浜、錦浜の3場のCODは0・7㍉㌘で、昨年の1・0~1・2㍉㌘から大きく減少。県内トップの汚濁の少なさとなった。辰ノ島も昨年の1・4㍉㌘から1・1㍉㌘に改善された。
市観光商工課によると、昨年の利用者数は筒城浜2万4千人、大浜7千人、錦浜6千人、辰ノ島8千人だった。

 

関連記事

  1. 空路存続の機運高める。離島航空路線活性化シンポジウム
  2. 国体を盛り上げよう 壱岐を元気にする会
  3. 新記録!!平均価格57万7421円 4月子牛市は空前の盛況 74…
  4. 壱岐に寄付を!! ふるさと納税PR
  5. 新船ダイヤモンドいきが就航。印通寺~唐津東航路
  6. 一流芸術文化に触れる。劇団四季ミュージカル鑑賞。
  7. 「九州探検隊」アンバサダー。博多大丸と認定証締結。
  8. 芦辺地区第1分団が全国出場決める ポンプ車優勝、小型ポンプ準優勝…

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP