政治・経済

山内さん、松本さんが当選 5人立候補の市議補選

市議補選の開票は市長選開票作業に並行して行われ、午後8時26分の中間発表(開票率50・46%)の時点で山内さんと松本さんが2100票の得票で、他の3候補が900~1300票と明確な差が出て、そのまま差を広げて午後8時44分の最終結果でこの2人の当選が確定した。
山内さんは「2年半ぶりの市議復帰となるが、初心を忘れずにやっていきたい。今回の選挙戦で島内をくまなく回り、市民の様々な声を頂いた。その声を議会としてどのように市政に反映させていくか、新市長の政策と市民の思いにかい離はないのか、しっかりと精査していきたい」と心意気を語った。
松本さんは「支持して頂いた皆様に心から感謝している。その期待を裏切らないよう議員活動に邁進したい。議員として最初にやりたいことは議員定数の削減。市の財政を考えても、島の人口減少を考えても、議員数だけが今まで通りというのはおかしい。理想は12人だが、まずは14人に削減したい」と議会改革に意欲を見せた。

関連記事

  1. 音嶋議員が発言撤回も物議 指定管理者に「不動産ころがし」
  2. 平均価格55万円台に回復 壱岐家畜市場12月子牛市 全国的に 回…
  3. 水道基本料金8か月減免 新型コロナ地方創生臨時交付金
  4. 「これからの離島留学検討委員会」 県が関係3市とともに設置 20…
  5. 壱岐市がグランプリ受賞 脱炭素チャレンジカップ
  6. 10議員が5会派結成 政務活動費交付で市議会
  7. 壱岐の華「初代嘉助」「海鴉」 品評会で金賞
  8. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP