地域情報

海水温が過去最高。9月初めまで高水準。

猛暑となった今年、海水温が8月中旬から過去最高の水準で推移しており、台風の勢力が増したり、海藻への影響が懸念されている。

福岡管区気象台が観測する壱岐と九州本土間の海峡「壱岐水道」の海面水温を見ると、7月初旬から8月初旬まで過去5年間の平均を下回っていたが、8月9日から急上昇し、1週間で2・7℃上がった。

16日からは、海藻のアラメ・カジメが大量に流出した2013年と並び連続17日で29℃を超えた。13年は8月中旬から低下が見られたが、今年は25日以降も高いまま続き、記録が残る1982年以降、最も高くなった。原因は地球温暖化や8月までの台風が少なく、海水がかき混ぜられなかったことなどが考えられている。台風9号が通過した3日以降は急激に低下し、平年並みの水準に戻った。

台風は海水温が26・5℃以上で発生するとされ、水蒸気が上昇気流となって渦を作り、台風へと発展する。海水温が高ければ、水蒸気がエネルギー源となり、台風の勢力がより発達するとされる。

市水産課は、「アラメ・カジメはすでに壱岐沿岸にほぼない状態だが、各漁協などに網囲いなどして食害を免れたものもあり、海藻への影響が懸念される」としている。

関連記事

  1. 「よみがえった石ころたち展」②=一支国博物館
  2. 能・狂言を鑑賞、体験 筒城小
  3. 燃油サーチャージ無料・記者の目
  4. 関ブロ 落選、ケーブルTVも指定管理変更へ。熊本・光ネットワーク…
  5. 4年ぶりに郷ノ浦祇園山笠 佐賀里の石段に大きな歓声
  6. 壱岐市とウエスレヤン大学、包括連携協定を締結。
  7. 3日連続の花火大会 絶好の天気に恵まれる
  8. 四季菜館が新装オープン。店舗面積が3倍に拡大。

おすすめ記事

  1. 情報公開嫌がる行政の不思議
  2. 長嶋さん初代キャプテンに 熊本ヴィレックス
  3. 三島小に文科大臣表彰 本年度学校保健・安全表彰

歴史・自然

PAGE TOP