地域情報

白川市長が初登庁 訓示で市職員にげき

 10日の市長選挙で3選を果たした白川博一市長(65)が新任期初日の18日、市役所郷ノ浦庁舎に初登庁した。玄関前には市幹部らが拍手で出迎え、女性職員から花束が渡された。
 同日午後6時から文化ホール中ホールで、市職員約350人の前で訓示を行った。白川市長は「市総合計画、まち・ひと・しごと総合戦略・人口ビジョンを強力に推し進めていく。20日に参院本会議で成立予定の国境離島新法を最大限に活用して壱岐振興につなげていくために、職員は積極的な提案を行ってもらいたい。これまでの慣習を打破することが望まれている。壱岐の輝かしい未来へ向け、一層の奮闘をお願いする」とげきを飛ばした。

関連記事

  1. サービスセンター開所 レオパレス21
  2. 新市議16人が決まる。新人山川さんがトップ当選。
  3. 市内に流行警報が発令。ヘルパンギーナが急増。
  4. 湯ノ本温泉・平山旅館が日本秘湯を守る会に加盟
  5. 5Gの未来を説明。ファーウェイ日本が壱岐高で授業。
  6. 今月中に運航情報を配信 九州郵船が10要望に回答
  7. 平均価格57万円突破 金太郎3産子が高値 10月子牛市
  8. 横山社長「水素エネルギーで酒造り」 重家酒造100周年式典で表明…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP