地域情報

白川市長が初登庁 訓示で市職員にげき

 10日の市長選挙で3選を果たした白川博一市長(65)が新任期初日の18日、市役所郷ノ浦庁舎に初登庁した。玄関前には市幹部らが拍手で出迎え、女性職員から花束が渡された。
 同日午後6時から文化ホール中ホールで、市職員約350人の前で訓示を行った。白川市長は「市総合計画、まち・ひと・しごと総合戦略・人口ビジョンを強力に推し進めていく。20日に参院本会議で成立予定の国境離島新法を最大限に活用して壱岐振興につなげていくために、職員は積極的な提案を行ってもらいたい。これまでの慣習を打破することが望まれている。壱岐の輝かしい未来へ向け、一層の奮闘をお願いする」とげきを飛ばした。

関連記事

  1. 中国語コンテストで6連覇 壱岐高の離島留学生 17日から 島内説…
  2. 中学教科書見本展示 採択への意見募集 
  3. 市商工会総代会 新会長に吉田寛氏
  4. 産卵期の漁獲制限を!! マグロ資源を考える会
  5. 壱岐焼酎飲み比べも。森の図書室壱岐島店オープン。
  6. 男女ともに3連覇達成 男子・郷ノ浦A、女子・芦辺A 市中体連 駅…
  7. 「あまごころ壱場」3月18日オープン 島内初の観光客向け産直施設…
  8. ドローン資格取得に挑戦 昨夏合宿の長崎総科大付属高

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP