地域情報

白川市長が初登庁 訓示で市職員にげき

 10日の市長選挙で3選を果たした白川博一市長(65)が新任期初日の18日、市役所郷ノ浦庁舎に初登庁した。玄関前には市幹部らが拍手で出迎え、女性職員から花束が渡された。
 同日午後6時から文化ホール中ホールで、市職員約350人の前で訓示を行った。白川市長は「市総合計画、まち・ひと・しごと総合戦略・人口ビジョンを強力に推し進めていく。20日に参院本会議で成立予定の国境離島新法を最大限に活用して壱岐振興につなげていくために、職員は積極的な提案を行ってもらいたい。これまでの慣習を打破することが望まれている。壱岐の輝かしい未来へ向け、一層の奮闘をお願いする」とげきを飛ばした。

関連記事

  1. 白川市長が4選出馬表明。SDGs実現の道筋に意欲。
  2. 田河小・神田教諭が受賞。文科大臣優秀教職員表彰。
  3. 初代メンバーが1日限り復活。風舞組25周年記念公演。
  4. 壱岐市マグロ資源を考える会 意見広告
  5. 中村知事が滑走路延長に否定的見解。壱岐市から県知事要望。
  6. 災害危険箇所を調査 ―避難誘導を再確認―
  7. ツルの北帰行がピーク 数百羽が羽休め
  8. 福岡市が博多駅~博多港間のロープウェー計画断念。本市の観光誘客に…

おすすめ記事

  1. 壱岐高男子剣道部が席巻 佐世保地区学年別大会
  2. どうぶつ基金が市に協力要請 篠原市長「一緒にやっていきたい」
  3. 初纏で防火祈願  ―消防出初式―

歴史・自然

PAGE TOP