地域情報

西川ヘレンさんが講演 第4回市社会福祉大会

第4回市社会福祉大会(市社会福祉協議会主催)が10月29日、壱岐の島ホールであり、タレント、西川きよしさんの妻、西川ヘレンさん(76)が「西川ヘレンの人生ドラマ・大家族―支え愛、語り愛、励まし愛」と題して講演。福祉関係者約350人が聴講した。
西川さんは、小学生の頃に受けた差別や吉本興業時代のきよしさんとの出会い、3人の子と母、義父母と40年以上同居する中で育んだ家族愛などを語り、母らの多重介護や自身の更年期障害の経験を、時に笑いを交えながら話し「元気で主人と共に暮らすこと、何をさておいても笑うことが免疫を高めることになる。一つでもいい方向になるよう地域の中で何ができるか考えていきたい」などと話した。
多重介護をしながらも、前向きな明るいエピソードとして話すヘレンさんに、会場には涙を浮かべて聞く人の姿も見られた。
大会では表彰もあり、社会福祉団体役員の永年勤続功労など個人9人、10団体を表彰した。表彰者を代表して、末永雅文さんが「表彰していただき誠にありがとうございます。福祉事業に携わる人の一生懸命な姿を見てきた。市社会福祉協議会はあらゆる福祉事業に取り組み、利用者の利便性を高めようと頑張っておられ、敬意を表します」と感謝の言葉を述べた。
表彰者は次の通り。     (敬称略)
▼社会福祉団体役員永年勤続功労▽川本峰子、吉田彰、德田佳武、松本忠範、坂井孝成
▼社会福祉協議会役員永年勤続功労▽末永雅文
▼社会福祉事業への協力が顕著な団体▽老人NOSSの会(本城初江代表)、お笑い塾(吉本龍子代表)、ほがらかサロン(吉田賀奈子代表)、サロン・おいでまっせ(金丸町子代表)、深江ペタンク愛好会(立石良文代表)、箱崎江角老人クラブ(藤本光義代表)、ふれあいサロン谷江(谷口榮次代表)、石田西原仲よしサロン(松本昭子代表)、筒城西シルバークラブ(久原芳文代表)、島イルカ(山内礼子代表)
▼高額寄付者(感謝状)▽山内裕司、松尾ひとみ、㈱高田組(髙田秀夫社長)

関連記事

  1. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続
  2. 壱岐高生徒グループが優秀賞。全国高校生歴史フォーラム。
  3. 私服で登校、身だしなみ自ら判断 壱岐商でオフィスカジュアルデー
  4. 海女レーベル初登場 大川香菜さんのAMARMADE
  5. 新市議16人が決まる 新人森さんがトップ当選 壱岐市議会 議員選…
  6. 壱岐玄海酒造TCが5連覇。九州オープン綱引大会
  7. ケーブルテレビ移行が合意。ID・パスワードなど変更なし(但し、利…
  8. 申込額1億円を突破 27年度ふるさと納税

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP