文化・芸術

離島留学生ら7人 入市式で歓迎受ける

 本年度入学する壱岐高校の離島留学生と市内小学校のいきっこ留学生の入市式が7日、壱岐の島ホールで開かれ、高校生3人と小学生4人が出席した。
式では留学生紹介に続いて白川博一市長が「壱岐市へようこそ、心から歓迎いたします。壱岐市を選んでいただき光栄に思います」と歓迎し、「私たちは昨年度1年を通じて留学制度の改善を図ってきた。留学生の困りごとや不安感にいち早く寄り添い、解決できるよう体制を整えている。関係者一丸となって支援するので安心して留学生活を送ってもらいたい」と述べた。
離島留学生を代表して、兵庫県丹波市の宮野幸一さんは「楽しいことも苦しいことも多いと思うが、壱岐で古代のロマンを感じながら、歴史や中国語をしっかり勉強したい」と抱負を述べた。
また、いきっこ留学生を代表して静岡県静岡市から「しま親留学」で盈科小学校に入る5年、中村心さんは「初めて壱岐に来た時、静岡よりも静かで海がきれいだった。刺身や干し柿が美味しかった。壱岐で出会った人は優しく話しやすかった。壱岐の人と仲良くなって壱岐の自然の中で暮らしたいと思いました。壱岐での生活を楽しんで、静岡に帰った時に友達や家族に自慢したい」と述べた。

関連記事

  1. 昭和~平成の記憶辿る 勝本地区公民館で写真展
  2. 「大錯覚展」が博物館で開幕 目と大脳の不思議を体感
  3. 松永安左エ門生誕150周年記念展 ながさきピース文化祭が開幕
  4. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に
  5. 元軍の「石弾」を展示 元寇750年 県埋文センター
  6. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校
  7. 守時タツミコンサートツアー初日 「風そよぐ」など14曲を披露
  8. 8月19日 壱岐の島ホールで無料コンサート 15歳の歌手、東亜樹…

おすすめ記事

  1. 約2千人が詰めかける 結の会バザー祭
  2. 華々しく市総合文化祭 2日間にわたる出演部門ステージ
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス

歴史・自然

PAGE TOP