地域情報

弥生土器でひな壇 一支国博物館

ひな人形(弥生時代の土器で作られたひな人形) 一支国博物館の1階エントランホールユニークなひな壇が飾られ、来館者の目を楽しませている。
常設展示室入口に飾られた3段10体のひな人形とぼんぼりなどのひな飾りは、いずれ原の辻遺跡から出土した本物の弥生時代の土器に、博物館の女性職員が和紙やフェルト生地で着物を着せた。同博物館ならではひな祭りになっている。
人形はいずれも弥生時代後期の土器で、内裏は長頚壺、雛は甕(かめ)、三人官女は直口壺、脚付甕、壺、五人囃子は土製支脚、甕、壺を、ぼんぼりは器台、鉢などを使用。発掘調査や遺物の実測に使う道具なども装飾に使われている。
展示は3月15日まで。エントランスホールの入場は無料。

関連記事

  1. 県防災航空隊が消防本部と訓練。本市から派遣の江口隊員も。
  2. ツルの北帰行始まる。山崎地区に約50羽の群れ。
  3. 石田少年Aが優勝 市少年剣道大会
  4. 壱岐初のゲストハウス今春オープン ネット資金調達で134万円超え…
  5. 国境離島新法制定へ総決起大会 1300人が「頑張ろうコール」
  6. 芦辺中は校舎新築へ 白川市長が考え示す
  7. 堀江、長田が2冠 市空手道選手権
  8. 吉本芸人4人が観光大使。福岡で壱岐を情報発信。

おすすめ記事

  1. 山内さん、松本さんが当選 5人立候補の市議補選
  2. 篠原さんが激戦制し初当選 出口さんに1074票差 壱岐市長選挙 投票率72・64%
  3. 離島留学生ら7人 入市式で歓迎受ける

歴史・自然

PAGE TOP