スポーツ

6年ぶり川内優輝さんが圧巻の走り 壱岐の島新春マラソン

第35回壱岐の島新春マラソン大会(同実行委員会主催)が8日、芦辺・ふれあい広場を発着とする特設コースで3年ぶりに開かれ、11種目に950人がエントリー(前回エントリーは1986人)。コロナ禍のためファミリー部門は行われなかった。最高気温11・7℃と例年より3~4℃高く、最大風速は3・4㍍と新春マラソンの時期には珍しく穏やかな天候に恵まれ、6つの大会新記録が生まれる好記録ラッシュとなった。大会ゲストランナーとして2017年以来6年ぶりに川内優輝さん(35=あいおいニッセイ同和損害保険)が来島し、オープン参加ながらハーフマラソンで1時間06分15秒をマーク。6年前の1時間06分35秒の記録を塗り替え、ハーフ総合優勝者の川谷勇貴さん(31=メモリード)を2分28秒も引き離す圧巻の走りを見せた。

関連記事

  1. 壱岐選手団は94人 ねんりんピック県大会
  2. Kokoke Hula、筒城でフラダンス。
  3. 女子芦辺が2年ぶり優勝 男子石田は連覇達成 市中体連 駅伝大会
  4. ブロック間の連携を ごっとり市場会議
  5. 野上恵子が豪マラソン2位 十八銀行壱岐合宿の成果発揮
  6. 壱岐少年SSCが準優勝 全国大会出場にあと一歩
  7. キャンドルを陸前高田へ 市ボランティアの集い
  8. 壱岐市人事異動PDF(平成27年4月1日)

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP