文化・芸術
-
壱岐から初参加へ AIG高校生外交官に名倉真矢さん
国際社会のリーダーとして活躍できる人材の育成を目的として、日米の高校生が交流して互いの文化について理解を深める第28回「AIG高校生外交官プログラム」(同実行委員会主催、文部科学省など後援)に壱岐高校3年の名倉真矢さんが選ばれ、7月20…
-
カワヨシノボリ「壱岐佐賀型」求めて 大村高理科部が来島調査
5月27~28日、県立大村高校理科部の生徒が小型の川魚「カワヨシノボリ」を調査するため来島し…
-
手で刷る写真ワークショップ 滞在中のYoshiokaさんが開催
石田町のIKI・BASE(イキベース)ゲストハウスに滞在中の南島原市出身のアーティスト、Ta…
-
力作ずらり 4年ぶりに作品展
郷ノ浦町のパワーリハビリテーションセンター光風で20~21日、同施設の利用者が作った作品の展…
-
元沼津中校長 ウエダ清人さん 壱岐題材の油彩画展示
一支国博物館の第64回特別企画展「壱岐ゆかりの芸術家ウエダ清人展 悠遠の旅人・壱岐」が4月2…
-
海洋ゴミからイキサウルス 造形アーティストの石田さん
-
60年の歴史に幕 壱岐「島の科学」研究会が解散
-
宮中献穀へ「播種祭」 今年は郷ノ浦町で栽培
-
テレQアナウンスコンテストに出場 壱岐高2年、松本文香さん
-
新作1点を追加 一支国博物館「ボクネン展」