地域情報
-
「努力次第で防げるものも」 辰ノ島でボランツーリズム
海岸漂着ゴミの清掃活動と観光を組み合わせたボランツーリズムin壱岐(市主催)が1~2日、辰ノ島などであり、大阪や佐賀、長崎など島外からの参加者を含め、約140人が参加した。壱岐島おこし応援隊チーム防人(中山忠治代表)が市から委託を…
-
青田祭開く 宮中献穀事業
秋の宮中行事「新嘗祭」に献上する米を作るため、稲を栽培している郷ノ浦町庄触の奉耕田で3日、「青…
-
海にゴミを捨てないで 壱岐海上保安署が劇で呼びかけ
壱岐海上保安署は海洋環境保全推進月間(5月30日~6月30日)にちなみ20日、郷ノ浦幼稚園(山…
-
住民参加で避難訓練 石田町山崎触で土砂災害想定
石田町山崎触で18日、大雨に伴う土砂災害発生を想定した避難訓練があり、市や壱岐署、消防本部、住…
-
「はこざきふれあいGO」運行開始 初山に続くコミュニティバス導入 イオン、郵便局、病院へ1日7便
箱崎まちづくり協議会(浦川隆会長)は2日、箱崎地区コミュニティバス運行安全祈願祭・運行出発式…
-
目標超える支援金集まる 11月に野良猫不妊手術実施へ
-
廃プラのリサイクル考える Bコープ取得の㈱コレル
-
環境啓発に共感 シーカヤック寄贈 大阪のサラヤエスビーエス
-
築150年の歴史活用 22日オープン酒蔵喫茶との
-
230人が6㌔コースを歩く 第16回原の辻ウォーク