地域情報

安全安心な海を 海保などが海難救助の連携確認

 壱岐海上保安署(福井常久署長)は6日、市消防本部や壱岐警察署、市、水上オートバイで社会貢献を目指す団体「シーバード壱岐」などと合同で、石田町の筒城浜海水浴場で海浜事故救難救助訓練を実施した。
訓練には各機関から計60人が参加。新型コロナの流行などの影響による中止で、今年は7年ぶりに実施。遊泳者5人が沖に流された想定であり、監視員からの連絡を受け、水上オートバイに乗ったシーバード壱岐の隊員や市消防本部潜水隊らが、漂流者を救助して浜の救急隊に引き渡したり、壱岐署の警備艇「いき」に引き渡すなどした。
搬送訓練では、海上保安庁の救難ヘリが北九州航空基地から飛来して機動救難士が、巡視艇「いきぐも」から救助者を吊り上げた。
閉会式の講評で、白川博一市長は前日の5日に発生した辰ノ島での水難事故に触れ、「1人は一時、意識不明だったが、現在は意識が回復して会話ができる状態。しかしながら一歩間違えれば大変な事故につながるところだった。コロナ禍が明けて海水浴客の増加が見込まれ、リスクも高まる。連携を密にして安全安心な海を目指していきたい」などと述べた。

関連記事

  1. 小島神社周辺などを清掃 内海湾振興会、氏子ら60人
  2. ヒマワリ1500本が満開 芦辺・市山石油の裏手
  3. 山口幹雄賞に工芸・梶田さん。第61回市美術展覧会
  4. アマミサソリモドキの研究。壱岐高科学部が成果発表。
  5. 国内初?馬形の青銅製品。原の辻遺跡から出土。
  6. 和光会「入所型障がい者支援施設 希望の丘」が開所。
  7. 「壱岐のほとけさま」展示。一支国博物館特別企画展
  8. 住吉神社で園遊会

おすすめ記事

  1. 元軍の「石弾」を展示 元寇750年 県埋文センター
  2. 詐欺被害と予兆多発、注意! 県内上半期被害70件
  3. 守時タツミコンサート 「風そよぐ」など13曲を披露

歴史・自然

PAGE TOP