地域情報
-
勝本浦「朝市であさごはん」 人気で列、25食を追加提供
勝本浦まちづくり協議会(吉野弘一会長)主催の「朝市であさごはん」が18日、黒瀬駐車場で開かれ、家族連れらが勝本浦で朝食を楽しんだ。朝市商店街の活性化を目的に毎年開かれ、今年で4回目。朝市で販売されているアジの干物、壱岐産米、壱州…
-
壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
県はこのほど、県内の子ども(15歳未満)の数を発表。14万5659人で前年から約5百人減り、過…
-
1尺玉で花火をスケールアップ 壱岐尺玉実行委員会が設立
壱岐尺玉実行委員会(12人)の設立総会が4月15日、壱岐の島ホールで開かれた。同委員会は「壱岐…
-
ニセ電話詐欺を未然に防ぐ ファミマの2店員に感謝状
壱岐署(坂瀬俊成署長)は4月24日、ニセ電話詐欺被害の未然防止功労者として、ファミリーマート壱岐…
-
今年で最後、保存会が解散 津神社壱岐国牛まつり
壱岐国牛まつり(同保存会主催)が13日、牛神が合祀されている郷ノ浦町牛方触の津神社で開かれた。保…
-
郷ノ浦湾浮桟橋が供用開始 ジェットフォイル乗降1階のみに
-
いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続
-
湾内を一斉清掃 半城湾会ら100人参加
-
学校薬剤師、本田さん講演など 第72回市学校保健研究協議大会
-
どうぶつ基金と協定締結 新年度月300頭手術へ予算計上













