地域情報

湯ノ本温泉成分石けんに ACB工房が販売開始

 芦辺浦のACB工房は、壱岐湯ノ本温泉の成分を使用した手作り石けん「ゆのもと石けん」(約95㌘、税込1980円)の販売を始めた。同工房のほか、壱岐リトリート海里村上と平山旅館で販売している。
石けんには、湯ノ本温泉の源泉近くからとれる鉄成分を使用。天然の保湿成分を石けんの中に閉じ込めることができる「コールドプロセス製法」で30日以上かけて熟成させたこだわりの商品で、洗いあがりはしっとり、そしてウッディでスパイシーな香りに仕上げ、リラックス効果が期待できるという。マーブル柄は温泉の鉄分由来の模様で、全て違う柄となっている。
開発した同工房の草野みゆきさん(57)は、毎日のように入りに行くほどの湯ノ本温泉愛好者。湯ノ本温泉を石けんに使えないか考えていたところ、温泉ソムリエの講習会で鉄成分の存在を知り、3年かけて製品化した。同工房は壱岐の素材を使った石けんを複数開発中で「壱州とうふ石けん」などの販売も予定している。

関連記事

  1. 事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金
  2. 山本さん家族に知事賞 ながさき農林業大賞
  3. 新指定管理者を議決へ~産業建設常任委が可決。一支国博物館・ケーブ…
  4. 初の日曜開催で賑わう 育児サークルが「おゆずり会」
  5. 早期解決向け1千頭を目標に 猫119頭に不妊去勢手術、12月に第…
  6. 473人が還暦式出席。第二の人生をスタート。
  7. ゆずボ~ロ 24、25日に四季菜館で試食販売
  8. 国境離島新法とは

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP