地域情報
-
県産酒乾杯条例を可決 山本啓介県議らが提案
18日に閉会した定例県会議最終本会議で、本市選出の山本啓介議員(自民・活正の会)らによる議員提案の「長崎県産酒による乾杯の推進に関する条例案」(通称・県産酒乾杯条例)が全会一致で可決した。山本議員は「県では県民所得向上対策を進めており、…
-
耐震診断で庁舎問題再燃 石田庁舎は大規模改修が必要
市議会定例会12月会議は18日、最終本会議を開き、白川博一市長が4日の行政報告で取り上げた「4庁舎耐…
-
湯ノ本温泉・平山旅館が日本秘湯を守る会に加盟
勝本町湯ノ本温泉の平山旅館(1947年創業、平山宏美代表)が1日、「日本秘湯を守る会」の会員宿に登録…
-
芦辺小解体費など上程 市議会定例会12月会議
市議会定例会12月会議が4日に開会。審議期間を18日までの10日間に決めた。一般会計補正予算案と…
-
子牛平均価格71万円を突破 初百万円超えが7頭誕生
JA壱岐市の定例12月子牛市が1、2日の2日間、芦辺町の家畜市場で開催され、平均価格は71万703円…
-
博多航路に新規参入計画 なかはらグループがフェリー確保
-
伝統文化で日韓交流 壱岐高で芸術鑑賞会
-
辰ノ島遊覧に新船 市議会11月会議
-
自衛隊艦艇での避難は中止 玄海原発事故想定防災訓練
-
「良いもの取り入れるのは壱岐の歴史」海人写真家古谷さんが講演