地域情報
-
市はこのほど、法政大学と「産業振興と人材育成協力に関する協定」など2協定を締結した。同大は昨年、グローバル人材の育成を目的に経営大学院イノベーション・マネジメント研究科に英語でのMBA(経営学修士)コースを設置。地域産業の現状を実体験す…
-
松本泰晟さんが全国2冠 中国語コンテストで壱岐高勢大活躍
壱岐高校(鶴田勝也校長、453人)東アジア歴史・中国語コースの松本泰晟さん(3年)が、このほど京都府…
-
2~4月燃油調整金無料へ 九州郵船フェリー・JF
財務省はこのほど、貿易統計の原油CIF(到着港までの海上運賃と貨物保険料が含まれた価格)10月速報値…
-
県産酒乾杯条例を可決 山本啓介県議らが提案
18日に閉会した定例県会議最終本会議で、本市選出の山本啓介議員(自民・活正の会)らによる議員提案の「…
-
耐震診断で庁舎問題再燃 石田庁舎は大規模改修が必要
市議会定例会12月会議は18日、最終本会議を開き、白川博一市長が4日の行政報告で取り上げた「4庁舎耐…
-
湯ノ本温泉・平山旅館が日本秘湯を守る会に加盟
-
芦辺小解体費など上程 市議会定例会12月会議
-
子牛平均価格71万円を突破 初百万円超えが7頭誕生
-
博多航路に新規参入計画 なかはらグループがフェリー確保
-
伝統文化で日韓交流 壱岐高で芸術鑑賞会