地域情報

麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業

門司税関は10月21日、盈科小学校(坂元正博校長、347人)の5、6年生103人を対象に、税関業務についての説明と麻薬探知犬の公開訓練を行った。
ビデオで、旅客者の携帯品の通関、国際郵便の通関など税関業務について勉強。福岡空港近くの訓練センターから派遣された麻薬探知犬ブルース(オス5歳)が、ポーチを持った6人の児童から麻薬の臭いのするポーチを持った1人を臭いで見極めて、その児童の前で座ってトレーナーに教えるデモンストレーションを披露した。

 

関連記事

  1. 県壱岐病院5周年式典。向原、米城両氏に感謝状。
  2. 35演目を舞い、踊る 壱岐大大神楽公演
  3. 子牛取引は初の30億円台。壱岐家畜市場
  4. 郷ノ浦は「反対」が圧倒的 市庁舎建設で公聴会
  5. 江戸文化の生活鮮やか。埋文センターで収蔵展。
  6. 壱岐限定の漫画雑誌を販売。COZIKIプロジェクト。
  7. 旧公立病院跡地などを検討 第4回庁舎建設特別委員会
  8. ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP