地域情報

麻薬探知犬が公開訓練 盈科小で税関業務授業

門司税関は10月21日、盈科小学校(坂元正博校長、347人)の5、6年生103人を対象に、税関業務についての説明と麻薬探知犬の公開訓練を行った。
ビデオで、旅客者の携帯品の通関、国際郵便の通関など税関業務について勉強。福岡空港近くの訓練センターから派遣された麻薬探知犬ブルース(オス5歳)が、ポーチを持った6人の児童から麻薬の臭いのするポーチを持った1人を臭いで見極めて、その児童の前で座ってトレーナーに教えるデモンストレーションを披露した。

 

関連記事

  1. 内海湾振興会ら、小島神社周辺を清掃。
  2. 「横山五十」がミラノで高評価 重家酒造の純米大吟醸酒
  3. 自民総務会が承認 国境離島新法
  4. 一対の河童石像が完成 湯本・伏見稲荷神社
  5. 台風災害復旧に。ふるさと納税募集。
  6. 「空き地を公園に」実現 芦辺浦まち協「こども自治会」
  7. 中国語コンテストで6連覇 壱岐高の離島留学生 17日から 島内説…
  8. タクシー10%割引 運転免許返納高齢者

おすすめ記事

  1. 25・26日筒城で壱岐珈琲祭 全国からロースター16店舗
  2. 北風遅れが影響か アカハラダカ観察数減
  3. 海岸でエコツーリズム大会など 25・26日に日韓交流で開催

歴史・自然

PAGE TOP