地域情報

ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

ねんりんピック長崎2016壱岐市ウォークラリー交流大会(来年10月16日開催)まであと1年を切り、大会のPRと市民への周知のため、市役所郷ノ浦庁舎前に設置したカウントダウンパネルの除幕式が10月21日に行われた。
白川博一市長らが紅白ロープを引くと、「開催まであと360日」の看板がお目見えした。白川市長は「日本遺産にふさわしい原の辻遺跡を見ながら歩くウォークラリー大会は、全国に壱岐の素晴らしさを発信する絶好の機会。市職員と市民が一丸となって、大会を盛り上げたい」と挨拶した。

 

関連記事

  1. 壱岐高放送部がラジオ最優秀賞 「『原爆物語』~未来へつなぐ声~」…
  2. 壱岐市マグロ資源を考える会 意見広告
  3. 壱岐単独のガイドブック発行 「地球の歩き方JAPAN 島旅06 …
  4. 自民総務会が承認 国境離島新法
  5. 障害ある人にもサービス提供へ 4日から壱岐イルカパーク&リゾート…
  6. 小中学生給食費無料化へ 来年度中の策定目指す
  7. 飲食店・宿泊施設に 30~100万円支援。
  8. 平均価格57万円突破 金太郎3産子が高値 10月子牛市

おすすめ記事

  1. ダーツで健康に 広島県立大研究者ら実証実験
  2. 宮中献穀へ「播種祭」 今年は郷ノ浦町で栽培
  3. テレQアナウンスコンテストに出場 壱岐高2年、松本文香さん

歴史・自然

PAGE TOP