地域情報

ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

ねんりんピック長崎2016壱岐市ウォークラリー交流大会(来年10月16日開催)まであと1年を切り、大会のPRと市民への周知のため、市役所郷ノ浦庁舎前に設置したカウントダウンパネルの除幕式が10月21日に行われた。
白川博一市長らが紅白ロープを引くと、「開催まであと360日」の看板がお目見えした。白川市長は「日本遺産にふさわしい原の辻遺跡を見ながら歩くウォークラリー大会は、全国に壱岐の素晴らしさを発信する絶好の機会。市職員と市民が一丸となって、大会を盛り上げたい」と挨拶した。

 

関連記事

  1. 「夢はその時々で変わっていく」 Vファーレン・小柳さんが授業
  2. 松田脩生さんは全国優勝 中国語コンテスト壱岐高6人入賞
  3. 「横山五十」がミラノで高評価 重家酒造の純米大吟醸酒
  4. 青色のニホンアマガエル。23、24日博物館で生体展示。
  5. 「壱岐なみらい創りプロジェクト」開始 子どもたちが未来像を描く
  6. 14年ぶり全国総文出場へ。壱岐商業壱州荒海太鼓部。しおかぜ総合文…
  7. そのぎ茶を堪能。春満載ランチ開催。
  8. 新船ダイヤモンドいきが就航。印通寺~唐津東航路

おすすめ記事

  1. 米村の大阪教育大が準優勝 関西女子学生剣道優勝大会
  2. 環境省サンゴ礁保全計画 モデル事業「壱岐島」を選定
  3. 尺玉12発、秋の空に大輪 壱岐島ふるさと花火

歴史・自然

PAGE TOP