地域情報

ねんりんピックまで1年 カウントダウンボード設置

ねんりんピック長崎2016壱岐市ウォークラリー交流大会(来年10月16日開催)まであと1年を切り、大会のPRと市民への周知のため、市役所郷ノ浦庁舎前に設置したカウントダウンパネルの除幕式が10月21日に行われた。
白川博一市長らが紅白ロープを引くと、「開催まであと360日」の看板がお目見えした。白川市長は「日本遺産にふさわしい原の辻遺跡を見ながら歩くウォークラリー大会は、全国に壱岐の素晴らしさを発信する絶好の機会。市職員と市民が一丸となって、大会を盛り上げたい」と挨拶した。

 

関連記事

  1. 副市長に笹原さん選任 地方創生に陣頭指揮
  2. 海水温が過去最高。9月初めまで高水準。
  3. 市議と市民が直接対話 壱岐の明るい未来のために 郷ノ浦・勝本 市…
  4. 21点が壱岐初公開。松永安左ェ門「耳庵展」。一支国博物館 特別企…
  5. 新聞配達で病人を発見。吉川、綿井さんに感謝状。
  6. 平成29年4月開校を計画 1学年40人の介護福祉士養成学校 学校…
  7. 新庁舎建設を正式に見送り 特別委は議会のあり方で激論
  8. 海底から土器など発見 水中遺跡調査で見つかる

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP