地域情報
-
運賃低廉化に8337万円。新年度一般会計当初予算案
市議会定例会3月会議は3日開会し、総額225億2300万円の新年度一般会計当初予算案など32件を上程した。4月施行の国境離島新法に係る事業費として約4億9700万円、小学校就学から中学校卒業まで子どもの医療費給付を拡充する福祉医療費に746…
-
フランス人漫画家が来島。壱岐高美術部員と交流。
日本に住む海外アーティストを離島に招き、住民らとの交流、その作品を通して離島の魅力を情報発信してもら…
-
「責任は知事と我々政治家に」山本県議が国境離島新法で追及。県議会一般質問
定例県議会の一般質問が2月24日から始まり、その初日に本市選出の山本啓介県議が登壇。4月に施行する国…
-
県の国境離島交付金事業費、総額54億9千万円を計画。雇用拡充策には15億4千万円。
県は13日、2017年度当初予算案を発表した。一般会計総額は約7245億円で、このうち4月に施行され…
-
タイ人留学生が料理。壱岐高調理部員と交流。
市は10日、壱岐高校調理室で、国際交流クッキングを行った。市は法政大学と2015年12月に、地域…
-
作文「大切な魔法の言葉」 柴田嘉那子さんが全国最優秀賞。
-
4月から島民運賃値下げへ。国境離島新法制度説明会
-
郷ノ浦中吹奏楽部生徒が入賞。まつうら音楽コンクール
-
子牛取引は初の30億円台。壱岐家畜市場
-
壮大な歴史ロマンに拍手。劇団「未来座・壱岐」公演