地域情報
-
4日から選挙戦スタート。30日投開票 壱岐市議選
任期満了に伴う市議会議員選挙は23日に告示、30日に投開票が行われる。定数16人に対し、6月22日の立候補予定者説明会、7月14日までの立候補者届出書等の事前審査には現職13人、元職1人、新人6人の20陣営(いずれも男性候補)が出席、手続き…
-
山石さん飼養「かねはる」、全共宮城大会3区出場決定。
5年に1度の「和牛のオリンピック」、第11回全国和牛能力共進会(9月7~11日・宮城県仙台市)への出…
-
勝本小近くで道路陥没。芦辺で観測史上最大降水量。
本市では6月29~30日の「50年に1度の記録的大雨」に続いて、6日午前0時から午前6時までの6時間…
-
50年に1度の大雨。寺の本堂が全壊。
対馬海峡に停滞する梅雨前線に暖かく湿った空気が流れ込んだ影響で、6月29日から30日にかけて大気の状…
-
「原爆の悲惨さを語り継いで」芦辺中で被爆者の丸田和男さんが講話。
県文化観光国際部国際課は被爆体験講話者派遣事業の一環で、6月30日に同事業としては本市で初めての被爆…
-
特殊詐欺を未然に防止。2人に壱岐署長感謝状。
-
インターネット速度改善へ。通信施設整備に3300万円計上。市議会 6月会議
-
中国語コンテスト4人入賞。スピーチ部門は10連覇。
-
「リスクなき事業提案を」Iki‐Biz森センター長が会見。
-
1月ジェットフォイル指定席化。九州郵船が元社員の着服を謝罪。航路対策協議会