地域情報

  1. 生涯活躍のまち構想。指針・実施計画策定委員会が報告。

    指針・実施計画策定委員会(委員長・小川全夫九州大学名誉教授)は9月27日、策定した基本指針・実施計画を市生涯活躍のまち推進協議会(会長・白川博一市長)に報告した。提案のキャッチフレーズを「来てよし、住んでよし、働いてよしの壱岐へ~福岡と…

  2. 別府温泉の恩返し。豊永さん宅に温泉配達。

    壱岐に別府温泉がやってきた。大分県別府市が、熊本・大分地震から1年が経ち、観光客の減少のピンチを…

  3. テレワークセンターがオープン。原の辻遺跡前に5社がサテライトオフィス設置。

    市と富士ゼロックス長崎株式会社(本社・長崎市、秋山富也社長)は9月29日、芦辺町深江鶴亀触の原の辻遺…

  4. 百歳迎え元気いっぱい。大島ミヨ子さんら12人に祝状。

    壱岐振興局は21日、市内で今年度百歳を迎える大正6年4月1日から7年3月31日生まれの12人(男2、…

  5. コスプレで壱岐をPR。台湾アイドルが撮影ツアー

    アニメや漫画の登場人物に扮するコスプレーヤーが写真や動画を発信することで外国人観光客誘致につなげる海…

  6. 市老人ホームに3姉妹。75年ぶりの同居生活。敬老の日

  7. 男岳山の石猿群を描く。劇団子未来座・壱岐

  8. 野元牧場肥育牛が最高評価。メーンの第7区肉牛群で2位。全国和牛能力共進会・宮城

  9. 中学生議員が一般質問。市子ども議会を開催。

  10. 11月1日から座席指定化。乗船前日まで予約が可能。九州郵船ジェットフォイル

政治・経済

地域情報

スポーツ

PAGE TOP