地域情報

西鉄薬院駅に大型広告 猿岩大きくPR

市は福岡市の西鉄薬院駅の下りホームに、高さ5・2㍍、幅2・8㍍の看板広告を設置し、乗降客に壱岐観光をPRしている。

国の離島活性化交付金を活用したイラストレーター招聘事業の一環。昨年度から福岡市を拠点に活動する男性イラストレーター、ざしきわらしさん書き下ろしのデザイン画をポスターに起用している。

今回設置された看板もざしきわらしさん特有の女性モデルのほか、猿岩と小島神社がダイナミックに描かれている。

薬院駅は天神駅の最寄り駅で特急や急行など全ての電車が停車し、1日平均約4万2200人が利用している。

市観光課は、「西鉄薬院駅はビジネス客や学生など状況客も多く、コロナ禍終息後の旅行の第1候補にしてもらえれば」としている。

関連記事

  1. 大学進学率は13市中5番目 27年度学校基本調査
  2. 1年間の豊作を祈願。献穀田お田植え祭。
  3. 勇壮な海曳き、里曳き 壱岐市御柱祭に9百人参加
  4. 高齢者の犯罪「みたんない」 防止標語4点を表彰
  5. 壱岐産米でおもてなし こぎ出せミーティング
  6. 芦辺小にピアノ寄贈 作詞家松坂さん遺族
  7. 号外!壱岐市長に白川さん 三つ巴を制し3選を果たす 8266票獲…
  8. 島内企業情報誌 中高2年生に配布

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP