地域情報

西鉄薬院駅に大型広告 猿岩大きくPR

市は福岡市の西鉄薬院駅の下りホームに、高さ5・2㍍、幅2・8㍍の看板広告を設置し、乗降客に壱岐観光をPRしている。

国の離島活性化交付金を活用したイラストレーター招聘事業の一環。昨年度から福岡市を拠点に活動する男性イラストレーター、ざしきわらしさん書き下ろしのデザイン画をポスターに起用している。

今回設置された看板もざしきわらしさん特有の女性モデルのほか、猿岩と小島神社がダイナミックに描かれている。

薬院駅は天神駅の最寄り駅で特急や急行など全ての電車が停車し、1日平均約4万2200人が利用している。

市観光課は、「西鉄薬院駅はビジネス客や学生など状況客も多く、コロナ禍終息後の旅行の第1候補にしてもらえれば」としている。

関連記事

  1. 平均11万3千円の大幅下落 飼料高騰、肥料減産など影響 6月子牛…
  2. 幸福の使者コウノトリ飛来 但馬との友好関係を深める
  3. オリーブたわわに実る。収穫体験楽しむ。
  4. 人面石くんは238位 ゆるキャラグランプリ
  5. 壱岐焼酎ベースに。重家酒造ジン製造へ。
  6. 無人島に800人 辰ノ島フェスティバル
  7. 瓶商品を追加 アイランドブルワリー
  8. 初山小が団体戦準優勝。子供自転車県大会

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP