地域情報

5百個のキャンドルで偲ぶ 郷ノ浦精霊流しに540人

郷ノ浦精霊流し実行委員会主催の第9回精霊流しが15日、フェリーみしま郷ノ浦発着所で開かれ、540人の市民が盆を迎えた故人や先祖を偲んで供養に訪れた。初盆を迎えた家族らは御霊を西方浄土へ送る精霊船や供物を供えた。
例年行われている紙灯籠流しは、新型コロナ感染症予防のため昨年に続き中止となったが、市観光課の協力で昨年は八坂神社の宵まつりで利用したLEDキャンドル500個を会場に並べ、訪れた人たちはその灯に手を合わせ、故人を偲んだ。

供物を供える市民

関連記事

  1. 壱岐市民に支援を呼び掛け ウクライナ出身の小野ヤーナさん
  2. 海岸を薄紫に彩る。ハマベノギクとダルマギク。
  3. 壱岐市長選候補者② 武原 由里子候補(51=無所属・新)
  4. 10%お得な商品券 1人10セットまで
  5. 前向きな話題が多い1年。2017年十大ニュース
  6. 海難防止を呼び掛ける 2人が一日海上保安官
  7. 台湾人留学生ポンさん、本市で就業体験。
  8. 警察と医・歯・薬3会が県内初連携 高齢社会総合対策市医療機関ネッ…

おすすめ記事

  1. 壱岐高男子剣道部が席巻 佐世保地区学年別大会
  2. どうぶつ基金が市に協力要請 篠原市長「一緒にやっていきたい」
  3. 初纏で防火祈願  ―消防出初式―

歴史・自然

PAGE TOP