地域情報

5百個のキャンドルで偲ぶ 郷ノ浦精霊流しに540人

郷ノ浦精霊流し実行委員会主催の第9回精霊流しが15日、フェリーみしま郷ノ浦発着所で開かれ、540人の市民が盆を迎えた故人や先祖を偲んで供養に訪れた。初盆を迎えた家族らは御霊を西方浄土へ送る精霊船や供物を供えた。
例年行われている紙灯籠流しは、新型コロナ感染症予防のため昨年に続き中止となったが、市観光課の協力で昨年は八坂神社の宵まつりで利用したLEDキャンドル500個を会場に並べ、訪れた人たちはその灯に手を合わせ、故人を偲んだ。

供物を供える市民

関連記事

  1. 壱岐逸品 第二十九品『壱岐味鶏の炙り刺し』
  2. 中原康壽副市長が辞任。異常事態続く壱岐市、久間総務部長は長期休暇…
  3. 12月会議からタブレット導入へ 市議会ICT推進特別委
  4. 割石前団長が急きょ辞任~新消防団長に岩永章さん。若者に魅力ある消…
  5. 第七管区本部長賞に 徳島泰生さん(長島分校3年)
  6. いきっこ留学で小中学生10人。壱岐高校離島留学は12人。入市式で…
  7. 40周年記念コンサート コール・リーベ女声合唱団
  8. 長岡秀星展Ⅱがスタート。壱岐育ちの世界的イラストレーター。

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP