地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. 市長選候補が討論会。テレビ、ラジオで放送。
  2. ツルの北帰行始まる。山崎地区に約50羽の群れ。
  3. 最優秀賞に郷ノ浦・貞方陽菜さん 第65回中学生弁論大会
  4. 市長職務代理を中止
  5. 芦辺地区第1分団が全国出場決める ポンプ車優勝、小型ポンプ準優勝…
  6. 企画展「司馬遼太郎と壱岐」。一支国博物館で開幕。
  7. 郷ノ浦祇園山笠が中止。
  8. 建設候補地は明言せず 庁舎建設検討委員会

おすすめ記事

  1. 高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立
  2. 湾内を一斉清掃 半城湾会ら100人参加
  3. 過去最多の7期生29人が卒業 こころ医療福祉専門学校壱岐校

歴史・自然

PAGE TOP