地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. しまごと芸術祭が開幕 絵画・写真展に55作品
  2. 秋の夜空に1千発 壱岐島ふるさと花火
  3. 山口幹雄賞に工芸・梶田さん。第61回市美術展覧会
  4. 山本氏が無投票で再選 県議会議員選挙壱岐市選挙区
  5. 芦辺地区まちづくり協議会設立 魅力と活気あふれる地区目指す
  6. 遊漁者の魚突き「やす」の規定明記 トラブル増で県漁業調整規則一部…
  7. 5年間で実質13人削減 市定員適正化計画
  8. ニセ電話詐欺を未然に防ぐ ファミマの2店員に感謝状

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP