地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. 神が舞い・遊ぶ 壱岐大大神楽公演
  2. 壱岐にはとびきり綺麗な砂浜があるんだね。
  3. 新芦辺中校舎は新築へ。市議会2常任委が連合審査会
  4. 盛大に市制10周年記念式典 17人・14団体を表彰
  5. キューバの島から壱岐の島へ 笹原直記副市長インタビュー
  6. 築150年の歴史活用 22日オープン酒蔵喫茶との
  7. 国境離島新法制定へ総決起大会 1300人が「頑張ろうコール」
  8. 新庁舎は「那賀」か「亀石」 総工費試算は27~31億円 市庁舎建…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP