地域情報

事業評価Aは3事業 地方創生推進交付金

市まち・ひと・しごと創生会議(長嶋立身会長)が18日、壱岐の島ホールで開かれ、15人の委員が観光課、商工振興課、政策企画課、SDGs未来課が令和2年度に実施した地方創生推進交付金6事業の評価を行った。
A評価(事業継続=成果が十分に上がっている)は3事業、B評価(取組追加・発展=相当程度の成果がある)は3事業、C評価(事業内容の見直し・改善=成果が不十分である)、D評価(成果なし=事業中止)はなかった。

関連記事

  1. 串山海岸で開催 辰ノ島フェスタ
  2. ワカメ大きく育って 三島小児童が養殖体験
  3. 辰ノ島に8百人 タツノオトシゴ発見
  4. 弟宛の直筆手紙など発見 50年以上ぶりに開錠、貴重史料数十点 松…
  5. 2年ぶり注意喚起 22日のPM2・5
  6. 壱岐署に門松寄贈。盈科小交通少年団
  7. 皆既月食観察会 一支国博物館で開催
  8. 2百羽のツル大群が飛来。春告げる北帰行が本格化。

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP