行事・イベント

盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

 初夏の風物詩、郷ノ浦八日市が11日に開かれ、時より雨がちらつく天候となったが、通りには露店が並び、今年も多くの家族連れで賑わった。
「母の日」ということもあり、花屋には日頃の感謝を伝えようと、カーネーションを買い求める子どもたちの姿も。両親と訪れた崎畑結仁さん(八幡小1年)は「お母さんとおばあちゃんに感謝したいです」とはにかんだ。

関連記事

  1. 日韓の45人が親交深める 朝鮮通信使友情ウォーク
  2. 正月あそびに親子連れ 原の辻ガイダンス
  3. 宮中献穀献納米の清祓神事 牧永田長「100%に近い出来」
  4. 6年ぶりに開催 市消防操法大会
  5. 保護前と後の表情見て 犬猫保護団体が写真展
  6. 博物館屋上から太鼓の音が響く 第10回壱州祭ステージ部門
  7. 優勝は77㌢春日市の田原さん 第5回タイラバ大会
  8. お田植祭で豊作祈る 宮中献穀事業

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP