スポーツ

壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」

第3回九州中学生ソフトボール春季大会県予選会が4月19、20日、大村市総合運動公園多目的広場などであり、壱岐ブレイブスを含む5チームが出場。トーナメント方式であり、壱岐ブレイブスは島原JHS男子ソフトボールクラブ(島原市)に9‐4で勝ち、決勝に進出。強豪・長崎KSC(東彼杵郡)に5‐3で敗れたが今月24、25日に宮崎県門川町で開かれる九州大会の出場権を得た。
中山陽介監督は、「少ない人数の中でも一人一人がチームの勝利の為に貢献してくれた。決勝では初回に3点を取られて苦しい展開だったが、3回に同点に追い付けたが、最後は力及ばず負けてしまった。準優勝で九州大会に出場できるのでリベンジしたい」と話した。
主将の江口優恵育さん(石田3年)は「県選抜で経験したことを生かして、チーム一丸で戦うことを心掛けた。優勝できなかったが九州大会では1試合でも多く勝てるよう、練習から頑張りたい」と意気込んだ。
▽1回戦
壱岐ブレイブス
131040-9
010300-4
島原JHS男子
▽決勝
壱岐ブレイブス
02100-3
3002×-5
長崎KSC

関連記事

  1. 壱岐-諫早 壱岐商-口加 高校野球選手権大会
  2. 壱岐出身2選手が優勝目指す ソフトボール・豊永優
  3. 県ねんりんピック マラソンで金2つ
  4. 新顔イルカ3頭が仲間入り 今年度中にさらに3頭増頭 イルカパーク…
  5. 2年ぶり注意喚起 22日のPM2・5
  6. バスケットクリニックを初開催 Wリーグトヨタアンテロープス
  7. 一支国王都復元公園周回駅伝
  8. 道下美里がリオ・パラ五輪視覚障害女子マラソンで銀メダル 壱岐合宿…

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP