地域情報

福岡国税局管内で唯一 国税庁長官表彰に郷ノ浦中

 本年度租税教育推進校に対する国税庁長官表彰(感謝状)の受賞者が発表され、福岡国税局管内(福岡県、佐賀県、長崎県)で唯一、郷ノ浦中学校(横山時子校長、251人)が受賞した。全国では24団体、そのうち学校は14校が受賞した。
同校は毎年、租税教室を開いた後にも担任が復習の授業を行い理解を深めたほか、税の作文にも毎年応募するなど租税教育に力を入れている。また、平成30年からは壱岐間税会主催の消費税の期限内納付推進パレードに吹奏楽部員が参加し、世代を超えた税の啓蒙活動に協力した。
13日、同校で表彰式があり、小澤研也福岡国税局長が横山校長に感謝状を贈った。横山校長は「今後も普段から社会に目を向け、いろいろなものを体験しながら感性を磨き、運動や文化的なもの、または人権など、気づいて素直に表現できる子どもたちに育てていきたい」と話した。
この日は「中学生の税についての作文」の表彰式もあった。市内の受賞者は次の通り。いずれも3年生。
▽県納税貯蓄組合連合会会長賞=前尾琥太郎(郷ノ浦)▽壱岐納税貯蓄組合連合会会長賞=斉藤英那(勝本)、村上千紘(芦辺)▽壱岐税務署長賞=山内彩椰(郷ノ浦)、城本宥希(石田)▽壱岐市長賞=中山幸空(郷ノ浦)

関連記事

  1. 賑やかに壱岐雪州会総会開催 来年は100周年記念
  2. 総額208億5600万円 新年度一般会計予算案可決
  3. 「命つなげたい」 犬猫保護団体が初の譲渡会
  4. 渡良小が3部門で優秀賞。県学校保健・安全・給食表彰。
  5. 『文様の美展』開幕。一支国博物館特別企画展
  6. 土木の日フェスタ&消防団フェスタ開催。
  7. 壱岐市長選候補者③ 坂本 和久候補(51=無所属・新)
  8. 第1回人口減少対策会議 政策企画課に事務局設置

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP