地域情報

チューリップが満開。桜とともに花見。

壱岐の風物詩、半城湾のチューリップ畑が、桜の満開とほぼ同時に開花のピークを迎えている。

畑は郷ノ浦町庄触の牧永護さんの敷地で、牧永さんの近所の16人と2業者が協力して、昨年12月に床を作り、球根約2万個を植え付け、2回の草取りなど管理を行ってきた。3月下旬には開花が始まり、4月を迎えて色とりどりの花がほぼ満開となった。

好天に恵まれた6、7日の週末は、チューリップ畑の縁に植えられた桜とともに花の競演を楽しむことができ、観光客や市民が多数見物に訪れた。今年から設置された記帳ボードには「きれいで感激した」「毎年、素晴らしい景色をありがとうございます」など感想の書き込みがあふれていた。

チューリップは品種によって開花時期が違うため、今月下旬過ぎまでは楽しむことができそうだ。

関連記事

  1. 松永翁の生い立ち描く 劇団未来座が公演
  2. 南極の氷を展示 自衛隊長崎地方協力本部
  3. 湖北省高校生が来島 一支国博物館を見学
  4. 市中体連は開催が決定。6月6日に球技・剣道。
  5. ツマアカスズメバチ、新たに1個体捕獲。
  6. 最大関心事は新市庁舎建設 4議員から一般質問集中 市議会12月定…
  7. ドローン資格取得に挑戦 昨夏合宿の長崎総科大付属高
  8. 原の辻ガイダンスお田植え祭に150人参加

おすすめ記事

  1. 庄触でヒマワリ大輪 被害者支援の絆プロジェクト
  2. 県大会2連覇、全国大会へ 初山小が6度目のV、上位4位を独占 交通安全こども自転車県大会
  3. 開花は数十年に一度のリュウゼツラン 近くにハイビャクシンの繁茂も

歴史・自然

PAGE TOP