地域情報

チューリップが満開。桜とともに花見。

壱岐の風物詩、半城湾のチューリップ畑が、桜の満開とほぼ同時に開花のピークを迎えている。

畑は郷ノ浦町庄触の牧永護さんの敷地で、牧永さんの近所の16人と2業者が協力して、昨年12月に床を作り、球根約2万個を植え付け、2回の草取りなど管理を行ってきた。3月下旬には開花が始まり、4月を迎えて色とりどりの花がほぼ満開となった。

好天に恵まれた6、7日の週末は、チューリップ畑の縁に植えられた桜とともに花の競演を楽しむことができ、観光客や市民が多数見物に訪れた。今年から設置された記帳ボードには「きれいで感激した」「毎年、素晴らしい景色をありがとうございます」など感想の書き込みがあふれていた。

チューリップは品種によって開花時期が違うため、今月下旬過ぎまでは楽しむことができそうだ。

関連記事

  1. 生涯学習と伝承 石田野広場で交流
  2. 壱岐にはとびきり綺麗な砂浜があるんだね。
  3. 改修費抑制へ 茅栽培。一支國研究会。
  4. 東京で壱岐の魅力発信 アイランダー2014
  5. イオングループが壱岐市で婚活支援 「ミライカレッジ壱岐」
  6. スポーツ生中継も視野 ケーブルテレビ審議会
  7. 山口幹雄賞は福岡教育大1年生、中村遼太さん(19)。第62回市美…
  8. 国立科学博物館「大哺乳類展2」に壱岐の知能。本市出身、和田直己教…

おすすめ記事

  1. 「言論の自由」が暴走してはならない
  2. 2議案を可決 市議会予算特別委
  3. 髙野颯波が甲子園デビュー 社相手に2回零封の好救援

歴史・自然

PAGE TOP