政治・経済

郷ノ浦町坪触の県道一部トンネルに 来年度中完成へ

県は一般県道渡良浦初瀬線の一部のトンネル工事に着手する。平成27年度から行っている同線道路改良事業の一環で、郷ノ浦町坪触の一部123㍍がトンネルになる。

事業は県が国の交付金を受けて実施。トンネルを含めた坪触工区(2・3㌔)の総事業費は約25億円。トンネルは南側から掘削を始め、令和5年度中の竣工を目指している。供用開始は同6年度以降になる見通し。

この道路はこれまで、道幅が狭く急なカーブで見通しが悪かった。また、平成21年の豪雨災害や令和2年の台風では土砂崩れや倒木で全面通行止めになるなどしていたため、通りやすく災害に強い道路に改良する。

壱岐振興局は本年度、地元向けの現場見学会も開く予定という。

関連記事

  1. 「公的支援の状況で具体的判断」 九州郵船が高速船更新に言及 1隻…
  2. 10議員が5会派結成 政務活動費交付で市議会
  3. RE水素システム壱岐病院に応用 市が計画、R8年導入目指す 熱と…
  4. 重家酒造がグランプリ獲得 九州の蔵で初 「 松尾大社酒-1グラン…
  5. 重家酒造の日本酒など台湾へ進出 「壱岐を知ってもらえるきっかけに…
  6. 企業版ふるさと納税に感謝状 1千万円寄附のファウンテック
  7. CO2吸収量 36・6㌧分売れる 磯焼け対協のJブルークレジット…
  8. 万歳三唱で祝う 対象者448人市還暦式

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP