政治・経済

郷ノ浦町坪触の県道一部トンネルに 来年度中完成へ

県は一般県道渡良浦初瀬線の一部のトンネル工事に着手する。平成27年度から行っている同線道路改良事業の一環で、郷ノ浦町坪触の一部123㍍がトンネルになる。

事業は県が国の交付金を受けて実施。トンネルを含めた坪触工区(2・3㌔)の総事業費は約25億円。トンネルは南側から掘削を始め、令和5年度中の竣工を目指している。供用開始は同6年度以降になる見通し。

この道路はこれまで、道幅が狭く急なカーブで見通しが悪かった。また、平成21年の豪雨災害や令和2年の台風では土砂崩れや倒木で全面通行止めになるなどしていたため、通りやすく災害に強い道路に改良する。

壱岐振興局は本年度、地元向けの現場見学会も開く予定という。

関連記事

  1. 収穫、木工体験も 観光農園へ準備 片山あじさい園
  2. 「里親の指導は不当ではない」と推察 県離島留学検討委員会が最終報…
  3. 万歳三唱で祝う 対象者448人市還暦式
  4. 人面石クッキーに新味 夏季限定ミネラル5選
  5. UPZ圏内4市が県に要望活動 「避難道路、大型船岸壁整備を」 国…
  6. 長崎コンシェルジュに2人認定 ビューホテル壱岐
  7. 篠原市長、給食「想像以上に美味しい」 物価高も「当面、市民負担上…
  8. 平均価格は約4%の値上がり 壱岐家畜市場2月子牛市

おすすめ記事

  1. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  2. 昭和30年代の地図を手作り 賑いの様子を後世に、勝本町の鳥巣さん
  3. 「思い出よみがえった」 壱岐高煌雪祭で甲子園写真展

歴史・自然

PAGE TOP