政治・経済

郷ノ浦町坪触の県道一部トンネルに 来年度中完成へ

県は一般県道渡良浦初瀬線の一部のトンネル工事に着手する。平成27年度から行っている同線道路改良事業の一環で、郷ノ浦町坪触の一部123㍍がトンネルになる。

事業は県が国の交付金を受けて実施。トンネルを含めた坪触工区(2・3㌔)の総事業費は約25億円。トンネルは南側から掘削を始め、令和5年度中の竣工を目指している。供用開始は同6年度以降になる見通し。

この道路はこれまで、道幅が狭く急なカーブで見通しが悪かった。また、平成21年の豪雨災害や令和2年の台風では土砂崩れや倒木で全面通行止めになるなどしていたため、通りやすく災害に強い道路に改良する。

壱岐振興局は本年度、地元向けの現場見学会も開く予定という。

関連記事

  1. RE水素システム壱岐病院に応用 市が計画、R8年導入目指す 熱と…
  2. 眞鍋副市長を再任 2期目、任期は4年
  3. 今季初のインフルエンザ感染者 コロナとの同時流行を懸念 県内の第…
  4. 壱岐にほしいものは? こども選挙委員がワークショップ
  5. 県ドクターヘリ再開時期未定 大石知事「安全に万全を期す」 当面は…
  6. 壱岐市がグランプリ受賞 脱炭素チャレンジカップ
  7. 収穫、木工体験も 観光農園へ準備 片山あじさい園
  8. いきっこ留学改善を承認 運営委員会で検証続ける 10月1日から …

おすすめ記事

  1. 今年の人身事故8件 市交通安全協会
  2. 中総体県予選に初出場、3位に 空手道クラブチーム修練会
  3. 「壱岐の魅力は日常に」 協力隊長澤さんが活動報告会

歴史・自然

PAGE TOP