政治・経済

壱岐東部漁協らに水産庁長官賞 浜の活力再生プラン優良事例表彰 サワラ『極』 ブランド化等

水産庁はこのほど、令和3年度浜の活力再生プラン(通称・浜プラン)優良事例表彰の受賞者を発表。全国567の浜プランの中から、最優秀の農林水産大臣賞(1点)に次ぐ水産庁長官賞(2点)に、壱岐東部地区地域水産業再生委員会が選出された。同表彰は平成29年度から行われており、本県の漁業者団体が上位3団体以上の表彰を受けるのは初めて。壱岐東部漁業協同組合(浦田和男組合長)や市などで組織する同委員会は「サワラの品質向上とブランド化」「カキなど養殖事業の拡大による地域雇用の確保」への取り組みが高く評価された。

関連記事

  1. 「里親の指導は不当ではない」と推察 県離島留学検討委員会が最終報…
  2. 九州郵船が創立百周年祝賀会 白川市長ら300人が出席
  3. 「壱州人辞典」冊子に 協力隊藤木さんらがお披露目
  4. 壱岐上空遊覧を満喫 ORC創立60周年記念
  5. 平均価格さらに6万5千円減 壱岐家畜市場8月子牛市
  6. 長澤みずきさんを任命 地域おこし協力隊
  7. 「OMOYA GIN」 品評会洋酒部門で金賞
  8. 「市政に心血を注ぎ責任果たす」 白川市長が辞職を否定

おすすめ記事

  1. イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積
  2. 壱岐から岩井さんが初出場 身体障害者野球大会
  3. 農事組合法人勝本に 知事賞 ながさき農林業大賞

歴史・自然

PAGE TOP