政治・経済

壱岐東部漁協らに水産庁長官賞 浜の活力再生プラン優良事例表彰 サワラ『極』 ブランド化等

水産庁はこのほど、令和3年度浜の活力再生プラン(通称・浜プラン)優良事例表彰の受賞者を発表。全国567の浜プランの中から、最優秀の農林水産大臣賞(1点)に次ぐ水産庁長官賞(2点)に、壱岐東部地区地域水産業再生委員会が選出された。同表彰は平成29年度から行われており、本県の漁業者団体が上位3団体以上の表彰を受けるのは初めて。壱岐東部漁業協同組合(浦田和男組合長)や市などで組織する同委員会は「サワラの品質向上とブランド化」「カキなど養殖事業の拡大による地域雇用の確保」への取り組みが高く評価された。

関連記事

  1. 利用客が40万人達成 ORC長崎~壱岐線
  2. 雲一つない初日の出 博物館に観望客百人
  3. プレミアム付き商品券 9日まで4庁舎で販売
  4. 昨年中の出生数120人 過去最少から2年連続微増
  5. 大石知事に10項目を要望 磯焼け対策のブルークレジットに協力姿勢…
  6. 日本初の無垢製材現し4階 見学会開く 睦モクヨンビル
  7. 旧交通ビル解体工事始まる 8月末に撤去完了予定 台風の度に外壁等…
  8. 新教育長に山口千樹さん 沼津出身、元壱岐高校校長

おすすめ記事

  1. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  2. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子
  3. 白が勝ち「豊作」に 聖母宮大祭で和船、勇壮に

歴史・自然

PAGE TOP