政治・経済

イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積

市議会定例会9月会議の予算特別委員会が22日に開かれ、壱岐イルカパーク&リゾートに新たに3頭のイルカ(2頭購入、1頭借用)を導入するために一般会計補選予算案に盛り込まれたイルカパーク管理費(1128万円)に関して5人の議員が発言。「この5年間で6頭、今年は2頭のイルカが死亡した死因究明ができていない中での新たな導入は、同じ失敗を繰り返すのでは」など意見が相次ぎ、議会が紛糾した。山口欽秀議員はイルカパーク管理費について予算執行の凍結を求める動議を提出。採決の結果、賛成3人で否決され、同予算案は原案通り可決されたが、今後の同パークの運営にはこれまで以上に厳しい目が向けられることになりそうだ。

関連記事

  1. 市議会が政務活動費を初導入 会派議員1人当たり月1万円 市議会定…
  2. 新教育長に山口千樹さん 沼津出身、元壱岐高校校長
  3. プレミアム付き商品券 9日まで4庁舎で販売
  4. 焼酎で本県をPR 「長崎の変」壱岐の蔵酒造
  5. 壱岐にほしいものは? こども選挙委員がワークショップ
  6. つや姫初出荷で式典 JA壱岐市
  7. 九州郵船が創立百周年祝賀会 白川市長ら300人が出席
  8. 郷ノ浦町坪触の県道一部トンネルに 来年度中完成へ

おすすめ記事

  1. 「ぜひ不妊去勢手術を」 壱岐島299が譲渡会
  2. 協定締結が50者に到達 エンゲージメントパートナー 壱岐新時代 構想に弾み
  3. 県知事賞に 農業組合法人五月

歴史・自然

PAGE TOP