政治・経済

イルカ購入を巡り議会が紛糾 2頭購入、1頭借用に1128万円 予算案可決も 課題は山積

市議会定例会9月会議の予算特別委員会が22日に開かれ、壱岐イルカパーク&リゾートに新たに3頭のイルカ(2頭購入、1頭借用)を導入するために一般会計補選予算案に盛り込まれたイルカパーク管理費(1128万円)に関して5人の議員が発言。「この5年間で6頭、今年は2頭のイルカが死亡した死因究明ができていない中での新たな導入は、同じ失敗を繰り返すのでは」など意見が相次ぎ、議会が紛糾した。山口欽秀議員はイルカパーク管理費について予算執行の凍結を求める動議を提出。採決の結果、賛成3人で否決され、同予算案は原案通り可決されたが、今後の同パークの運営にはこれまで以上に厳しい目が向けられることになりそうだ。

関連記事

  1. 海域のサンゴ礁を調査 「変化なく安定している」 国立環境 研究所…
  2. 壱岐上空遊覧を満喫 ORC創立60周年記念
  3. 「イルカパーク水質に問題なし」 飼育環境などを市議に説明
  4. アスパラ3億円突破 中村知事も祝福に来島
  5. 壱岐地区代表牛14頭を選考 メーン6区は弁慶3産子 7月7日 県…
  6. 低塩分、外洋との水温差など指摘 「護岸撤去などで生育環境改善を」…
  7. 九州市議会議長会に2議案提出 本市で県市議会議長会臨時総会
  8. 坪触のトンネル工事現場見学 「土木の日」子どもら招待

おすすめ記事

  1. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  2. 壱岐振興局長に宮本氏 前地域づくり推進課長
  3. いきっこ留学生12人が修了 7人は壱岐で学生生活を継続

歴史・自然

PAGE TOP