歴史・自然

神秘的な光のすじ 西の空に「漁火光柱」

1月29日夜、壱岐島西側の空に光の柱が複数出現し、神秘的な光景を作り出した。
「漁火光柱(いさりびこうちゅう)」と呼ばれる現象で、海上の漁火が上空の氷の結晶に反射して光の柱が浮かんだように見える。上空に氷の結晶があることや無風であることなど、複数の条件が揃わないと起きない珍しい現象という。
この日は20本以上の柱が浮かび、軒先や道脇に車を止めて眺める市民の姿も見られた。

関連記事

  1. 本県、国内シェア99% 古代の石鍋を展示
  2. 沖縄の県魚グルクンか 温暖化影響?壱岐にも群れで
  3. 国内3例目の鉄の轡 久保頭古墳から発見
  4. 本物の人面石展示 一支国博物館
  5. カサゴ放流と清掃 渡良小児童 環境問題考える
  6. ゲンジボタルの瞬き鮮やか 各所で乱舞 見頃迎える
  7. 豊作願いアイガモを放鳥 原の辻さなぶりの祭り
  8. 甕棺(かめかん)が出土 閨繰(みやくり)遺跡 発掘現場で説明会

おすすめ記事

  1. 壱岐初のZINEイベント 市内外40組が出展
  2. 田中海凪さん(石田中2年)に内閣総理大臣表彰 障害者週間のポスターが全国最高賞 ヘルプマーク の周知訴える
  3. 壱岐署が各種支援活動を実施 12月2日まで犯罪被害者週間

歴史・自然

PAGE TOP