政治・経済

炭酸割りで楽しむ「イキボール」 玄海酒造が新発売

玄海酒造株式会社は、炭酸水で割って楽しむ本格麦焼酎「イキボール」(25度、720㍉㍑)を1月23日から新発売した。

若い世代をはじめとした幅広い年齢層に壱岐焼酎を楽しんでもらおうと開発。原料の米と大麦は壱岐産を100%使用し、米麹3分の1、大麦3分の2の壱岐焼酎伝統の〝黄金比率〟で仕込んだ。

米麹由来の天然の甘みが特徴で、減圧蒸留と常圧蒸留の焼酎を炭酸割りにマッチするようブレンドしているという。

同社は、あらかじめ冷やしたグラスにロックアイスを入れ、イキボールを半分、強炭酸水をもう半分静かに入れて、炭酸が抜けないようにするため、かき混ぜない作り方を勧めている。もちろんロックや水割りでも楽しめる。

同社営業部長の石橋幹行さん(52)は「米麹の甘みとスッキリとした味わいで炭酸割りに打って付けの焼酎に仕上がっています」と話している。

価格は1375円(税込)で、各酒店で取り扱っている。

関連記事

  1. 等身大パネルでお出迎え 長崎市出身、長濱ねるさん
  2. ラベルにアスパラ繊維も 壱岐の蔵酒造のジン第2弾
  3. プレミアム付き商品券 9日まで4庁舎で販売
  4. 長崎コンシェルジュに2人認定 ビューホテル壱岐
  5. 「壱州人辞典」冊子に 協力隊藤木さんらがお披露目
  6. 燃油調整金が一気に2.7倍へ 博多片道高速船1440円加算 8~…
  7. 国際認証B Corp取得 芦辺町の㈱Colere
  8. 収穫、木工体験も 観光農園へ準備 片山あじさい園

おすすめ記事

  1. 壱岐商連合チームの夢の行方は
  2. 牧山空未さん(盈科5年)が最優秀賞 県まちづくりの絵コンクール
  3. 中嶋悠樹さん(鯨伏6年)が3年連続最優秀 中永那奈美さん(那賀3年)は初受賞 県読書感想文 コンクール

歴史・自然

PAGE TOP