歴史・自然

海軍省作成の図録見つかる 「わがいくさぶね」 牧山耕蔵氏贈る 軍縮に不満示す史料か

勝本町勝本浦の殿川酒店(元殿川酒造)に、同町出身の衆院議員、牧山耕蔵氏(1882‐1961年)が寄贈したと見られる旧海軍省が海軍記念日用に作成した図録が3枚見つかった。同店5代目の殿川正憲さん(69)が以前、祖父で3代目の重吉さんが暮らしていた蔵に隣接する隠居を壊す際、荷物を整理していたところ、丸められ筒に入った状態の図録を見つけた。

関連記事

  1. 一部白化も新たな個体確認 環境省サンゴ礁を調査
  2. クド石製造工程解明か 車出遺跡調査の市教委が報告
  3. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス
  4. 俳人河合曽良翁316回忌 世話人会ら献句
  5. 南方系サンゴが進出 国立環境研究所などの調査で確認 海水温上昇 …
  6. チューリップが満開  今年も半城湾の畔で
  7. 約1万点の土器片見つかる 車出遺跡群田ノ上地区
  8. やっぱりいた! 谷江川にアユ

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP