歴史・自然

海軍省作成の図録見つかる 「わがいくさぶね」 牧山耕蔵氏贈る 軍縮に不満示す史料か

勝本町勝本浦の殿川酒店(元殿川酒造)に、同町出身の衆院議員、牧山耕蔵氏(1882‐1961年)が寄贈したと見られる旧海軍省が海軍記念日用に作成した図録が3枚見つかった。同店5代目の殿川正憲さん(69)が以前、祖父で3代目の重吉さんが暮らしていた蔵に隣接する隠居を壊す際、荷物を整理していたところ、丸められ筒に入った状態の図録を見つけた。

関連記事

  1. 船と龍テーマに企画展 国特史指定25周年 原の辻ガイダンス
  2. サンゴ礁保護へ 市民有志が団体設立
  3. 山崎近くで羽休め 北帰行のマナヅル 寒気影響?例年より遅い渡来
  4. やっぱりいた! 谷江川にアユ
  5. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  6. 漁業学ぶインドネシアの実習生ら 天ヶ原海岸で清掃ボランティア
  7. 「まずは自分で作ってみる」 講師は山内正志さん、いきはくサイエン…
  8. 庭園で偶然発見の「からわけ」 博物館講座で河合副館長が解説

おすすめ記事

  1. 還暦式で長寿願う 昭和40年度生454人対象
  2. 国重要文化財ずらり 原の辻国特指25周年記念展
  3. こころキッズ共生型サービス 壱岐のこころで利用者募集

歴史・自然

PAGE TOP