歴史・自然

海軍省作成の図録見つかる 「わがいくさぶね」 牧山耕蔵氏贈る 軍縮に不満示す史料か

勝本町勝本浦の殿川酒店(元殿川酒造)に、同町出身の衆院議員、牧山耕蔵氏(1882‐1961年)が寄贈したと見られる旧海軍省が海軍記念日用に作成した図録が3枚見つかった。同店5代目の殿川正憲さん(69)が以前、祖父で3代目の重吉さんが暮らしていた蔵に隣接する隠居を壊す際、荷物を整理していたところ、丸められ筒に入った状態の図録を見つけた。

関連記事

  1. 海面へ一直線 大型海鳥 カツオドリ
  2. 漁業学ぶインドネシアの実習生ら 天ヶ原海岸で清掃ボランティア
  3. 壱岐大大神楽厳粛に 住吉神社で奉納
  4. やっぱりいた! 谷江川にアユ
  5. 「蛇」にまつわる名所を観光 一支國研究会がバスツアー
  6. ゲンジボタルの瞬き鮮やか 各所で乱舞 見頃迎える
  7. 妻ヶ島・衣通姫神社で例大祭 鳥居を新築、神社由来看板設置
  8. ツルの人工ねぐら整備へ 分散プロジェクトで日本生態系協会

おすすめ記事

  1. 子どもたちが大喜び バルーンパフォーマンス
  2. 原の辻王都米刈り入れ祭 子どもたちが石包丁で収穫
  3. 地元・野元佑希さん2度目の優勝 壱岐ウルトラマラソン50㌔女子

歴史・自然

PAGE TOP