政治・経済

壱岐LCと協定 災害時ボランティアで市

市と壱岐ライオンズクラブ(日髙大輔会長22人)は12月21日、災害ボランティアに関する協定を締結した。
市が災害ボランティア協定を結ぶのは40団体目。協定により、市は災害の発生時や復旧時に同クラブ会員に、高所作業車や発電機など必要な資機材の提供してもらえるようになった。また、同クラブが資機材の提供を円滑に行えない場合は、壱岐、対馬、福岡地域のクラブを運営する国際ライオンズクラブ「337―A地区」に支援を要請でき、広域支援が行われる。
市役所であった締結式で白川博一市長は「資機材だけでなく情報の収集が可能となり、災害時に重要である被害状況の確認、情報伝達に大きく寄与するもので、防災体制強化に期待している」、日髙会長は「壱岐市と連携しながら頑張っていく所存で、今後ともよろしくお願いします」などと述べた。

関連記事

  1. 等身大パネルでお出迎え 長崎市出身、長濱ねるさん
  2. フォロワー倍増 壱岐ファン増に貢献 地域おこし協力隊 髙田、田…
  3. 収穫、木工体験も 観光農園へ準備 片山あじさい園
  4. 長崎マリオットで提供 アイランドブルワリー
  5. 小金丸議員が2度目の議長就任 赤木議員は2年ぶりに副議長 議長選…
  6. 未利用魚の価値化など 「壱岐なみらい研究所」市職員らが研究発表
  7. 部長級2人、課長級16人 市人事異動、新規採用は13人
  8. 高校の魅力アップへ連携 関係団体でコンソーシアム設立

おすすめ記事

  1. 平均価格は約13%の大幅増 壱岐家畜市場4月子牛市
  2. 「星になった源三」 劇団未来座・壱岐が定期公演
  3. 公共施設をリニューアル フレンチレストラン「彼は誰(かわたれ)」

歴史・自然

PAGE TOP