地域情報

竹あかりでライトアップ 瀬戸浦で第1回「星宵」

 竹あかりに火を灯すライトアップイベント第1回「星宵」が5日夕、しんぎょれん箱崎出張所駐車場で開かれ、地域住民らが夏の夜に光る約百本の竹あかりを鑑賞した。
会場では竹あかりづくり体験もあり、地域の親子連れが来場。作った竹あかりは早速ライトアップに使われ、七夕飾りと共に会場を彩った。
会場近くの前田硝子店の店主、前田翔吾さん(35)が主催。前田さんは3年前にUターンする以前、竹あかり演出を手掛ける熊本の会社で空間演出を担当していた。
帰郷後、公民館行事で開かれていた七夕行事が中止となっていたことから、前職の技術も生かして企画した。
前田さんは「大がかりではなく、年に1回顔を合わせるような場所になればと思う。七夕に限らず色々な祭りがなくなり、あっても規模が縮小するなど続けているだけになっているので、仕掛けてみようと思った。これを機に色々なところに火が点けばと思う」と話した。

関連記事

  1. ボート下條雄太郎選手が寄付 出身の壱岐高と勝本中野球部に
  2. 辰ノ島に8百人 タツノオトシゴ発見
  3. 県防災航空隊が消防本部と訓練。本市から派遣の江口隊員も。
  4. 壱岐に寄付を!! ふるさと納税PR
  5. 壱岐高離島留学生らが出演。ラジオ「博多熱風塾」公開録音
  6. 大阪へ陸上養殖トラフグを千匹出荷。
  7. 陸上王国・壱岐が復活!! 5種目で大会新誕生 第36回ナイター …
  8. しまごと芸術祭が開幕 絵画・写真展に55作品

おすすめ記事

  1. 郷ノ浦図書館の移転が決定 壱岐の島ホール106号室へ 11月4日から閉館 来年4~5月開館
  2. 結成10周年「音楽で島を守る」 第4回定期演奏会、ハミングバーズ
  3. 大雨乗り越え「最高の出来」 勝本町の献穀田で抜穂祭

歴史・自然

PAGE TOP