政治・経済

郷ノ浦町坪触の県道一部トンネルに 来年度中完成へ

県は一般県道渡良浦初瀬線の一部のトンネル工事に着手する。平成27年度から行っている同線道路改良事業の一環で、郷ノ浦町坪触の一部123㍍がトンネルになる。

事業は県が国の交付金を受けて実施。トンネルを含めた坪触工区(2・3㌔)の総事業費は約25億円。トンネルは南側から掘削を始め、令和5年度中の竣工を目指している。供用開始は同6年度以降になる見通し。

この道路はこれまで、道幅が狭く急なカーブで見通しが悪かった。また、平成21年の豪雨災害や令和2年の台風では土砂崩れや倒木で全面通行止めになるなどしていたため、通りやすく災害に強い道路に改良する。

壱岐振興局は本年度、地元向けの現場見学会も開く予定という。

関連記事

  1. 未利用魚の価値化など 「壱岐なみらい研究所」市職員らが研究発表
  2. 「OMOYA GIN」 品評会洋酒部門で金賞
  3. 平均価格51万7357円 8月子牛市場も大幅下落
  4. 大石県知事が本市を行政視察 「壱岐はポテンシャルが高い」 「壱岐…
  5. 西村明宏環境大臣が本市来訪 白川市長らと脱炭素の意見交換 フグ養…
  6. 年々改善も約29%が漏水 水道管漏水箇所は年百か所以上
  7. 新教育長に山口千樹さん 沼津出身、元壱岐高校校長
  8. 日本郵便と協働体制構築を締結 社員1人を2年間本市に派遣

おすすめ記事

  1. 壱岐ブレイブス九州大会へ 江口主将「1試合でも多く勝つ」
  2. 壱岐の子ども2607人 高齢者は9364人、高齢化率40%に
  3. 盛況に郷ノ浦八日市 子どもたちの手にカーネーション

歴史・自然

PAGE TOP